X

退職前に家計簿1か月分つけてみた

退職後の生活費を割り出すために12/14/2016より家計簿をつけ始めた。

1ヶ月分記録できたのでまとめてみた。

以前は15日分の家計簿を2倍にしたが今回は1ヶ月分なので精度は上がっているはずだ。

家計簿アプリについては最初の頃レシーピを使用していたがレシートの認識率が悪かったので途中でZaimに変更した。

だから集計が面倒だった。

家計簿レシーピ!レシート撮影&節約レシピ提案で簡単に支出管理
無料
posted with アプリーチ

家計簿Zaimレシート・銀行カード対応が無料の簡単人気アプリ
開発元:Zaim Inc.
無料
posted with アプリーチ

リアルが実際に1ヶ月にかかった費用で、想定は不要なものを消して不足しているものを追加して調整した数字。

項目ごとに見ていくと食費は朝はおにぎり1個で昼は社食が多かったためかなり抑えることができたが会社を辞めたら外食か自炊になってもう少しかかるだろうということで6万円とした。

もし北海道に移住したら美味しいものがいっぱいあるので更に食費はかかりそうだ。

次に意外にかかっているのがお菓子。

夜は一切間食しないのだが昼に買い込んでいる。

割合が高いのはプリンとカラムーチョとミスドのドーナツ。

前半は抑えていたが後半は使いまくっている喫茶店。

スタバ、ドトール、星乃、ミスドに通ってしまった。

会社を辞めたら暇なので更に増えるだろうから喫茶店の件は別途検討する必要がありそうだ。

ペッドボトル、缶、ビンジュースなどの飲料水は水筒とスティックタイプのインスタントコーヒーなどで抑えることができている。

飲料水を買わないことによるストレスも溜まっていないのでいい感じだ。

保険は積み立て年金「しあわせ物語」が月2万円とアフラックにがん保険で月2096円。

しあわせ物語は17年間で総額404万円支払って88.9万円を5年に渡って支給されるのでそのまま継続するが生活費からは控除する。

一方がん保険は掛け捨てなので生活費に入れる。

医療費はかかりすぎ。

この1ヶ月で風邪を2回引いており、胃カメラ検査と持病のLOHの半年に1回の血液検査が重なってしまったので高額になってしまった。

通常月なら1500円程度で済む。

病気をしないと限らないので年間で5−6万円くらいは医療費を確保しておく必要がありそうだ。
費用よりも免疫力が下がって風邪を引きまくっているのが気になる。

NK細胞R-1で活性化でもするかな。


趣味の3万円は特に用途を決めていないがこれくらいは予算化しておいたほうがいい。

住まいはマンションの積立金と管理費。

移住してマンションを賃貸に出せば不要になるが今はかかる。

車は当面使用し任意保険会社を変えて安く出来る。

通信費は WIMAXをどうするかまだ悩んでいるのでとりあえず入れておく。

他に年金、国民保険、交通費などしめて226293円円

予算が21万円なので1万6千円ほどオーバーしている。

考慮していない項目としてもしもの時の医療費と自動車税を含めると2万3千円程オーバーしている。

失業で国民年金を免除してもまだ8千円オーバー。

趣味の予算を2万2千円に下げてぴったり。

少しきついかな?

年間の予算はロードマップでは330万円に設定。

そして生活費に252万円。

残り78万円は家賃か海外半移住の移動費や家電の更新などの予備費として積んである。

この生活レベルを変えない限りロードマップの通りでいけそうだ。

おーら: