移住視察旅行用品買ってみた

もういつ辞められるかわからないので投げやりになってきたが是が非でも移住視察のために東南アジア何カ国かにいきたい。

「行く」から「いきたい」に格下げしないといけないのは悲しいがそれでも行くことを考えて便利な旅行用品を集めてみた。

別に視察は関係なく旅行で便利なグッズの紹介。

ソースは海外旅行をしているバックパッカーのYoutuber。

当たり前だが大した渡航経験のない自分がオススメといったところで誰も聞いてくれないがバックパッカーのYoutuberオススメまとめたので実用的なはず。

①バネばかり

以前紹介した通りバックパックだけを手荷物にしてLCCで行くので行きと帰りに手荷物の重量を計って追加料金を取られないようにするために持参。

アマゾンで960円だった。

バックパッカーオススメの液晶タイプのラゲッジチェッカーに比べ電池いらずで壊れにくい。

ただこの製品はフックの返しが足りなくてひっかけにくいので次のS字フックとセットで使うのがいい。

②S字フック

かなり多くのバックパッカーが推しているので100円ショップで買った。

バックパックを吊り下げたり衣類の簡易物干しと活躍するらしい。

親の癌治療の病室でも何個か持ち込んで活躍していたので期待できる。

③携帯ファン

これは昔ドンキホーテで買ったもの。

なんでも出てくる押入れから見つけた。

値段は記憶にない。

東南アジアは常夏でかなり暑い。

これだけはバックパッカーは特に勧めていなかったが個人的に持って行きたい。

単三電池使うので忘れずに入れよう。

④南京錠、ダイヤル錠

観た動画全てで紹介されていた防犯グッズ。

基本はバックパックのメインジッパー2個の穴に通して錠をする。

これで後ろから開けられて盗まれるのを防ぐ。

日本にいると平和ボケしているので本当にそんなものいるのかと思ってしまうが、東南アジアに行ってるバックパッカーは口を揃えて必要だと言ってるので鍵をかけないとまずそうだ。

南京錠は100円ショップでダイヤル錠はアマゾンで約600円だった。

ダイヤルの方は結構いい質感だが大き目のペンチ使えばぶっ壊せそう。

あくまでスリ対策で本格的なひったくりには厳しそう。

⑤セキュリティワイヤー

直径4.5mmで長さ1mのを買った。

アマゾンで約300円。

ワイヤーを南京錠やダイヤル錠と荷物を通して鉄道の座席などで外せないところに括りつけて居眠りしている間に盗まれないようにするらしい。

バッファローから2.2mmと4.5mmを出しているので太い方を買ってみたが、太い。

これをニッパーごときで切るのは無理だ。

でもワイヤーカッターがあれば切れそう。

これもあくまで短時間の防犯で有効なんだろう。

⑥アイマスク&耳栓

100円ショップで購入

10時間以上旅客機に乗ってもなんともないのでいらない気もするがホステルやドミトリーに泊まるなら必須かも。

基本最安のホテルに泊まるつもりなので念のため。

それに寝れなければ睡眠導入剤を飲むつもり。

だから100円ショップでセットになっていてよかった。

⑦ミズノのスイムタオル

バックパッカー以外にも絶賛されているタオル。

ハーフサイズの34x44cmをアマゾンで909円で購入。

使ってみた。

ゴムシートで体拭いている感じ 笑

拭き心地最悪。

でもあっという間に体から水分を抜き取れる。

拭くというよりスイムタオルに水分移すという感じ。

この吸水力は初めての体験。

(ナプキンとかオムツのキャッチフレーズにありそう)

絞ればすぐに吸水力が元どおり。

タオルがあればタオル使いたいけどバックパックに入れておくのはあり。

持ち歩いてスコール浴びた時にでも使える。

⑧折りたたみバックパック

楽天で1680円で購入。

折りたたんでポーチのようにできるんだけど重い。

なんと400gで44リットルのキャビンゼロの半分以上の重さがある。


その代わりこの価格帯では作りがしっかりしている。

ベストなのは無印良品のパラグライダークロスたためるリュックが165gでパラグライダー生地を使ってるから欲しかったのだが7000円程した。


200g超えている無印良品のリュックは5000円で買えるがこれなら今回買ったのでいいや。

まず集めたのはこんなところ。

他にバックパッカーさん達が勧めていたもの
  • 上下どの組み合わせでもコーディしやすい服
  • ひもと洗濯バサミ
  • 虫除けスプレー
  • 国際免許
  • 変換プラグ
  • 延長タップ
  • USB充電器
  • モバイルバッテリー
  • ウェットティッシュ
  • セキュリティ財布
  • 防犯ブザー
  • LEDライト
  • 常用薬
  • 正露丸
  • サンダル
  • スリッパ
  • 日焼け止め
  • サングラス、帽子
  • 圧縮袋
  • ジップロック
  • 雨具

国際免許、変換プラグ、虫除けスプレー、防犯ブザー、セキュリティ財布以外は家探せばありそう。

上下(シャツとパンツやスカート)のどれでも組み合わせられるコーディネートで持っていくのは、やはり女性のバックパッカーさん。

男性のバックパッカーにはない視点だね。

USB充電器って手持ちの調べたら全部240Vまで対応してる。

昔だと電圧違う地域で持って行った家電使うならトランス積んだクソ重い電圧変換器持っていかなきゃいけなかったけど今はUSB充電器あれば大抵事足りる。

持っていくので電圧変換が必要そうなのヘアアイロンとかドライヤーくらい。

ドライヤーなら100-240V 対応が千円台からアマゾンに売ってるので買っておくか。

ヘアアイロンでも二千円台である。

虫除けスプレーは必需品という人が多かったが日本から持っていけという人と現地の虫は現地の虫除けでという人に分かれていた。

正露丸勧めてる人も多くて相当下痢になりやすそう。

アジアだと香港と台湾に行ったことがあるが香港では下痢に悩まされた。

台湾はホテルなど観光客が行きそうな衛生的なところでしか食事をしていなかったが香港は変なところで食べていたため。

東南アジアも屋台中心にいわゆる変なところで食べるので下痢が心配。

女性ではないが日焼けに弱いので日焼け止めは絶対持っていく。

ジップロックはコストコ行くのやめたので山のように余ってる。

あとビデオカメラも買わなきゃ。

さていつ視察に行けるやら。。。


おすすめ記事

ためになる記事だと思ったらシェアおねげえします

フォローする