X

遺伝子検査から考える健康 その1

サプリメントを飲んでいる。

もうかれこれ8年になる。

  • ビタミンB
  • ビタミンC
  • マルチミネラル

現在飲み続けているのはこれだけ。

他にDHA、ビタミンE、ナットウキナーゼ、タウリンなどを思いつきやテレビの健康番組に影響されて入れ替えて飲んできた。

8年間飲み続けているのはビタミンCだけかな。

サプリを服用している方はどんな理由で何を飲んでいるだろうか?

そのサプリを飲む根拠はなんだろう?

  • なんとなく体によさそうなもの
  • 体にたまりにくい水溶性ビタミンが安全
  • 症状に合わせて(例えば貧血があるなら鉄)
  • 血液検査で閾値を超えた値の対策(例えばHDLあげるならタウリン等)
  • コスパ

こんなところではないだろうか。

そして3月初旬にMycodeの遺伝子検査の結果が出てる。

予定より早く遺伝子検査のMycodeの結果が出た。 リアルタイムの記事なので送付してちょうど二週間で結果のメールが届いた。 こんな...

結果の中に栄養素の血中濃度があった。


これを見れば遺伝によって血中にたまりにくい栄養素がわかるので不足しやすいものを摂るのも根拠としてありだ。

自分の場合はこれだけが不足がちになるらしい。

  • マグネシウム
  • ビタミンE
  • DHA
  • カルシウム

(ただし、あくまで遺伝子検査なので本当に不足しているかは別の話)

気になるのがマグネシウム不足がちの母数が2%しかないこと。

かなり珍しい体質である。

マグネシウムが不足すると疲れやすくなり、記憶力の低下、不正脈、頭痛が起こる可能性がある。

全ての症状が当てはまってる。

でもマグネシウムとカルシウムはすでに摂っている。

一時期寝ているだけで身体のあちこちがつるようになってヤバイと思って飲み始めた。

体がつるのはミネラル不足と何かで読んで飲みだしてからは一切つることがなくなったので効果てきめん。

更に遺伝子検査でマグネシウムとカルシウムが不足がちと証明してくれたわけなので飲み続ける根拠もある。

DHAとビタミンEもLDLや中性脂肪を下げようと飲んでいたが価格が高いのでいつの間にやらやめていた。

今後はDHAとビタミンEも再開しよう。

DHAはお高めなのでまずはビタミンEからだな。

健康オタクの人は遺伝子検査を受けることをオススメする。

当分このデータ見ながら何に気をつけるか考えることができそう。

今回「その1」ってタイトルふったけどその2以降があるかは未定。

Categories: 健康
おーら: