退職して1カ月弱、予定より早く退職一時金の源泉徴収票が届いた。
しかし振込は月末なのでまだ。
会社によるかもしれないが退職日からちょうど1ヶ月後に支給される。
退職金定期預金の期間が1年で退職日を起点とするか振込日を起点にするか銀行様々なようなので定期預金3ヶ月回し順番は慎重に選んだ方がよさそうだ。
源泉徴収票が着いてようやく正確な支給額が判明した。
それまでは加算金は1円単位までわかっていたが確定給付企業年金(DB)についてはあくまで予想だった。
分離課税引いて支払総額は2624万円だった。
想定より140万円程多かった。
そして年金定期便の支給想定は年間178万円。
コメントにて先にセミリタイヤした方から年金定期便の支給想定額をかなり下回ったと教えて頂いた。
他にも年金定期便は定年まで支払った場合を想定しているというコメントをもらいどれだけ下がってしまうのか正直ビビっていた。
しかし半分正しくて半分間違っていた。
- 50歳未満の年金定期便はこれまでの加入実績を元に支払額を算出
- 50歳以上の年金定期便は60歳まで同じ条件で年金加入を継続した場合の支払い想定
自分の前回までの年金定期便の支払額は現実に近いということになる。
あーよかった。
そこで資産と退職金、確定拠出年金、厚生年金を足して寿命までの生活費を算出し直した。
ブログを始めた頃は、
- 退職時期
- 退職金
- 寿命
3つが不確定要素だったがこれで寿命だけになった。
80歳、85歳、90歳を寿命に設定して生活費を算出しよう。
持病のLOH症候群が寿命を縮める論文も出ているので自己責任は平均寿命(男性約80歳)までで充分で万一それ以上生きてしまったら年金の不足分を国にでも頼ればいいと考えている。
それに遺伝子検査の結果テロメアが普通だったという科学的根拠もある。
特に病気もなく家系が長寿とかテロメアが長い長寿の期待値が高い人は頑張って貯蓄してくだされ。
それでも90歳まで想定した方がいいとアドバイスも頂いているので3つの寿命のパターンで計算してみよう。
年金支給開始は5年遅らせて70歳にした。
資産 貯蓄:6330万円、退職金:2620万円、確定拠出年金:700万円
支出 -153万円(来年度までの住民税+健康保険+国民年金-2017年所得税還元)
厚生年金の178万円を寿命までの支払いに加算すると年間生活費はこのようになる。
- 80歳 375万円
- 85歳 347万円
- 90歳 326万円
不確定要素が複数あったので何度となく計算していた生活費だがやっと確定した。
生活費は年間310万円で計画しているので物価上昇のリスクだけ捨てれば90歳まで経済的には逃げきれる。
ただ日本と海外の半移住を考えているので地元と県外と海外の複数の住居を用意すると310万円の範囲では生活できない。
当初は夏は札幌、冬はバンコクかクアラルンプールと考えていた。
自宅を賃貸にして札幌に1ルームの賃貸を借り拠点として東南アジアで冬だけアパート借りて生活をする。
賃貸より簡単にやめやすいので民泊もありかと考えていた。
しかし札幌は旅行でどうもしっくりこなかったしタイ旅行でバンコクの雨季でさえあの蒸し暑さなので移住に対する期待値が下がっている。
先日に移住を考えて両国に旅行に行った人と話ができる機会がありマレーシアを強く推していた。
バンコクほど蒸し暑さもないし英語が通じるのがいいという事だった。
その人は家族の強硬な反対で移住出来なかったらしい。
ただデータを見る限りクアラルンプールの湿度はバンコクより低いとは思えない。
バンコク年間温湿度
出典 在タイ日本国大使館
クアラルンプールの年間温湿度
バンコクの暑季は狂ったように温度が高いが11〜1月に限定すれば日本の夏より湿度が低い。
クアラルンプールは温度は日本の夏並みだが湿度が年中高い。
データと体感では違うだろうので再度バンコクの乾季とマレーシアの雨季に旅行して確認したい。
しかし札幌もクアラルンプールもバンコクも拠点にするのは難しそうなので地元を拠点にすることになると生活費がかさむ。
日本の拠点は仙台か福岡という候補もありこちらも早めに旅行で確認したい。
一方で病気を理由に会社を辞めているものの退職後の懇親会で元気に酒を飲んでいるところを見つけられてしまい過去の人脈からうちの会社へこないか?とのオファーや会社OBから仕事を紹介したいとありがたい(おせっかいな)話も来ている。
なぜか同業他社の取締役以上にOBを多く輩出しており今はダメ会社だが昔は人材の宝庫だったので就職の機会には事欠かない。
しかし1年以上も休眠していると条件は厳しくなるし再就職口もなくなるぞと脅されてもいる。
早めに海外に逃げ込みたい気分もあるし半年も休暇を取ったら体調も整いそうなので4-5年働き貯蓄を増やせば90歳寿命でも450万円の生活費になりセミリタイヤを贅沢にすることも考えてもいる。
半年ほど旅行や調査をして生活費の範囲で半移住先が見つかるか一定の不労所得を得られればセミリタイヤ継続で見つからなければ再就職でしばらく働くのもありかな。
View Comments (2)
ええ~ 再就職とかしないでえ。。。(笑)
はい、善処いたします(笑