X

退職金預金2周目以降の展望

そろそろ退職金定期預金から3ヶ月経つ。

三井住友信託銀行から定期3ヶ月経過後どうするか?という連絡で思い出した。

気がついたら早いもので退職して4ヶ月か。

何をしたわけでもなく漫然と過ごしているとあっという間に月日が経ってジジイになっていく。

いいのか?

いいのです。

社会になんら貢献もせず影響も与えず収入を得るだけの仕事をしていた頃より楽しい。

まず三井住友信託銀行の定期預金期間終了が間もなくだ。

そして三重銀行の定期預金終了が来月。

百五銀行に預けた退職金定期は投資に使うのでそのままにしておくとして三井信託と三重銀行はどこかに預け直さないと利息ゼロに戻る。

三重銀行の預金は第三銀行に移すのが決まっておりこの2行は三十三フィナンシャルグループとして統合するので預金を移行するのもスムーズになりそうだ。

実際三重銀行に預けるときも3ヶ月経ったら第三銀行に移して最後はペイオフの範囲で両行に預けると理解してもらっているし担当者としてもウェルカムのようだった。

問題は三井信託のほう。

一応1.2%金利の退職金定期預金のキャンペーンは続けている。

だけど一度他行に移して再度退職金定期が使えるか。

コメントでも行けた方もいるし知り合いも使えたらしいが担当者が若い女性で融通聞きにくそうだし駄目だった時の事を考えておきたい。

中京地区では退職金の優遇キャンペーンの金利低下やキャンペーンそのものが徐々に消えているか条件が厳しくなっている。

1.5%や1.2%なんて贅沢をいってられず1.0%かそれ以下も候補に入れる必要がある。

こうなると1%に下がった百五銀行に中途半端に預けずに掛け回しの1つとして利用すればよかったと反省している。

現在名古屋で3ヶ月の退職金預金が使える銀行を挙げてみる。

  • 百五銀行 1.0% 使用済
  • 三重銀行 1.5% 使用済
  • 三井住友信託銀行 1.2% 使用済
  • 岡崎信金 1.0% 年金受け取り
  • 中京銀行 1.5% 年金受け取り
  • 大垣共立銀行 1.0% 年金受け取り
  • 十六銀行 1.0% 年金受け取り
  • 第三銀行 1.5%
  • 滋賀銀行 1.0% 退職金受取り口座
  • 三菱UFJ信託銀行 1.2%(6ヶ月半値が1.2%で残り半分が普通定期で1年縛り)

退職金定期はそのまま銀行に持って行っても預けられるわけではなく給与振込、公共料金振り込み、NISA口座作成、年金受取予約、退職金受取り口座などが条件になる。

前回預金するときは間口の広い条件の銀行が多かったのに何やら大半が年金受取予約が前提になっている。

退職者定期を3ヶ月で切り替えて掛け回しする人への対策だろうけど55才未満の退職者に対する預金機会を捨てている。

そして55才に達していないので使えない。

NISA口座も既に使ってしまったしあとは公共料金しか残っていない。

但し第三銀行には給与振込の実績を作ってあった。

会社からの退職金振込を滋賀銀行にしていれば使えそうだった。

残念。

三井の預け直しが効かない場合は 三菱UFJ信託銀行に持っていく。

UFJ信託は1年間定期を預けるのが前提なので本来は最後に預けたい。

さてどうなるかな

Categories: 無職生活
おーら:

View Comments (2)

  • 以前にもコメントしましたが、三井住友信託は繰り返し可です。
    窓口のお姉さんによると、満期で受け取ったその場でもう一度ってことでなければOKのようです。
    ただ、10月から金利が下がってますね(0.8%)。
    私は退職から1年経過しましたのでUFJ信託に移し、半分の普通定期分は1ヶ月で解約して新生銀行のバースデー定期(3ヶ月)&東京スターの退職金定期(1年)へ。
    3ヶ月経過後、新生銀行分は再度UFJへ。
    どうせ退職金定期の運用が終わればサヨナラする銀行なんで遠慮なしに何でもアリです。
    なお、東京スターは「繰り返しOK」と応対してくれた綺麗なお姉さんに確認済みです。

    • 毎度コメントありがとうございます。
      お話の通り先日行ってきて繰り返し可能でした。
      0.8%なので今回やめておきました。
      また更新しますね。