10月はなんとか25万円の予算内で収まった。
最後の行の実質生活費は139576円で27年度の追徴課税の1万円を計上しているのでこれを差し引けば13万円と前半並みになっている。
先月、先々月は脳ドック、がんドックの検査費用を計上しているので差し引けば今年は大体13万円前後で生活出来ているといえそう。
振れが大きいのが贅沢費の方で当然だが海外旅行の費用を計上している月は高くなる。
10月は香港旅行の現地でかかった費用と12月のマレーシア旅行の旅費を合わせて87千円。
今年の旅費は12月のマレーシア分を除くと約31万円。
31万円でバンコク、香港(+福岡)、札幌、仙台、東京に行っているのでそこそこリーズナブルだと思う。
今回香港旅行の現地費用はレート変換して一つ一つ家計簿つけるのはやめた。
その代わり使った分をまとめて旅費に計上したので実際の食費はもう少しかかっている。
今後の食費は4万円で落ち着きそうだ。
美容・衣服費については意外と安く済んだ。
これまで平日はスーツを着ており退職後は普段着になる。
そこで秋冬服が足りず上着を5-6枚揃える必要があると考えていた。
タンスを探すと不思議と夏服より数があり冬用のシャツを数枚と古着で上着を1枚買った程度で冬は越せそうだ。
残りの衣服費は靴代になっている。
医療費が少し高めなのはまたアップする予定。
他に変わった費用はなかった。
今年も残すところ2か月になり310万円の年間予算に対して固定資産税と自動車税込みで210万円使っているので2ヵ月で100万円使える計算になる。
ただ旅費がない前半5か月間がアドバンテージになっているので11月、12月に予算全て使い込んでしまっては今後の生活レベルを取り違えてしまう。
退職後の7-10月の生活費4か月分を3倍すると300万円なのでこの生活レベルでちょうどいいわけだ。
あと年内の大型出費として考えているのがスマホとエアコン。
スマホは2年経過するのでそろそろ買い替えたい。
ファーウェイ MATE10が発売されるのでMATE9がもし4万円前半になったら買いたい。
GPSの精度があって6インチ近くて高解像度で大容量バッテリーでコスパを考えるとMATE9の一択になる。
ただ何か困っているわけでもないのでエアコンを替える可能性の方が高い。
冷房は問題ないのだが去年は暖房にて結露センサーが壊れかけているのか止まってしまうことがあった。
まだ数年しか使っていないエアコンなので出来ればもう少し寿命を引き延ばしたい。
しかし特に寒い日に起きるのでやばいと思ったら交換するしかないな。