定年退職した人と何かのスケジュールの話をしていると曜日が分からないという話題が必ず出てくる。
そして約束した予定日を間違えたりすると退職したから曜日が分からなくなったと曜日感覚がない事を言い訳に使う。
勤め人だと指折り数えて金曜夜や定休日前日を心待ちにしているから曜日を忘れる人などいないだろう。
退職したら曜日を無くなるというのを人から聞くのだが自分の場合は勤めていた頃と変わらず曜日の感覚が無くならない。
なぜなのか考えてみた。
仕事を辞めて9カ月経つのに今日が何曜日か把握できているのには3つの理由があった。
1つ目は独り身だったら誰もが必要なゴミ出し。
燃えるごみと燃えないゴミの日が決まっているのでこれで曜日を忘れない。
曜日が分からなくなる人は大抵奥さんか家族の誰かがゴミ出しをしている。
自分でゴミを出すようにすればある程度曜日の感覚は掴める。
ただしゴミ出しそのものを忘れることがあるのでこれだけで確実に曜日を覚えているわけではない。
2つ目は株式。
資産が騰がっているときは気にしていないが下がりだすとついつい気にして頻繁に確認してしまう。
特に今年は暴落が何度かあるので市場が動いていない土日になるとホッとする。
ただ株式やファンドに関しては値が安定してしまうと忘れているので期間限定だ。
そして最大の理由は土日に外出しないように決めているから。
基本自動車も電車も土日は使わない。
余程のことがない限り土日は家にいる。
ちなみに名古屋では土日は地下鉄一日乗車券が740円→600円で使えるので土日の移動はお得だ。
それでも土日に外に出ないのは人混みがうざいから。
どこに行っても人ばかり。
せっかく平日も休みの無職になれたのに他人が休みの日に混んでいる場所に行くのか理解できない。
並んでランチするなんてありえない。
だから土日は完全に引きこもりになっている。
自分にとって平日が一般的な休日なのだ。
もし土日に食料調達とか薬が欲しい場合でも家から半径100メートルまでしか出かけない。
最近だと週3ジムに通っているので平日の日数が足りないときには土日もジムに行く。
それでもジムが終わったらどこにも寄らずに一直線に家に帰ってくる。
病的に徹底しているので土日分の買い物も金曜日に済ませようと計画をする。
実績として退職後から今日までの9カ月のスケジュールを見ても土日に出かけているのはタイフェスと胃カメラ検査の2回だけ。
タイフェスはタイ旅行の前にタイの料理に慣れておこうと土曜日に出かけた。
まだ会社を辞めたばかりだったのでそれほど土日ルールが徹底されていなかった。
胃カメラは病院のスケジュールに合わせたので仕方がない。
それと月1回旅行に出かけていると土日を挟むことはある。
実はこれも当初は土日出発は無しで考えていた。
休日の空港で混むのが嫌だった。
ただ考えてみるとGWやお盆休み、年末年始休暇でもない限り土日と平日の空港の混み具合は変わらないし通勤ラッシュがない分土日が楽だった。
それから中部空港に行くときには土日は気にしないことにしている。
それよりも旧正月の2月に海外へ行かないことが重要だ。
土日ルールがある限り曜日を忘れないので漫然と日が過ぎていくこともない。
リタイヤした皆さんも何か曜日固定の独自ルールを作るといいかもしれない。