名人戦第五局の大盤解説に行く@名古屋万松寺

名古屋市の上前津駅近くにある万松寺で名人戦第五局が開催されている。

その名の通り将棋のタイトルの「名人」を決める7局のうちの1局だ。

羽生竜王が挑戦者で迎え撃つのが佐藤天彦名人になる。

5/29、30の二日間の対局で初日にどちらかが投了すれば終わりだが滅多にはない。

チケットは先に購入していた。

通し番号6番の二日間の通しのチケット。

もし1番だったらヤフオクやメルカリで記念として将棋ファンに売れたかも。。

開催が発表されて直ぐに買いたかったけれど台湾旅行中だったので帰国してから買いに行った。

発売3日目でまだ6番目なので名古屋開催は人気がないのかなと思っていたが朝のAbemaTVの放送では前夜祭で初めての人が多かったと紹介していたので大盤解説も混みそうだ。

藤井七段の地元が愛知県瀬戸市なので自分のようなにわか将棋ファンが増えているのだろう。

愛知県民の特徴は例えば野球でもドラゴンズが強いうちはファンが増殖するものの弱くなると見向きもしない。

阪神ファンと真逆で強いものが大好きな県民のようだ。

将棋も藤井七段が勝率が高いうちはファンも増え続けそう。

自分の場合きっかけは藤井七段とは関係なく別の理由でにわかファンをやっているのだが、、、といってもどうでもいいはなし。

名人戦の会場は万松寺2階の和室。

大盤解説会場は初日がローズコートホテルで二日目は同ホテルと万松寺の白龍ホールの2か所らしい。

どちらも地下鉄上前津駅から徒歩数分の距離だ。

初日の開始は14時から。

昼過ぎに着いたので対局している万松寺の様子を見に行く。

すごい人だかり。

万松寺にこれだけ人が集まっているのを見たことがない。

それも平日。

みんな名人戦で集まっているのか?と関係者の方に聞いたら御朱印を貰うために並んでいるようで名人戦とは無関係らしい。

万松寺付近は土日にしか訪れた事がないが御朱印で並んでいるのを初めて見た。

もしかしたら名人戦に閑散としていると格好がつかないので万松寺が御朱印の解禁とかをぶつけて人だかりを作ったのかな?

(無関係ではなかったようで名人戦限定の御朱印だった)

万松寺は大須商店街アーケードの中にあるお寺だ。

愛知県は神社・仏閣の数が日本一なのでアーケードにお寺があっても不思議はない。

アーケードには何枚か名人戦の横断幕もかかっていた。

昼すぎていたのでアーケード内で食事をした。

本当は定番の定食屋で食べたかったのだが出遅れて店じまいしていた。。

仕方がないので博多うどんの一徳庵でアサリとエビのかき揚げ丼(690円)にした。

もう少し小さいかき揚げを想像していたがデカく全部食べると胸焼けがして困ると思い、かき揚げは半分残した。

開始10分前くらいに会場のホテルに到着。

小さいホテルだ。

上前津駅周辺の大須商店街アーケードにはたまに足を運ぶのだがここにホテルがあると知らなかった。

会場案内が出ていた。

5年ぶりの名古屋市開催らしい。

3階が大盤解説会場になっていた。

ぐは、既にかなり後ろまで満席だ。

空いていそうなところには荷物がある。

予想よりチケットが売れたようで後方にはパイプ椅子まで並んでいた。

観戦客は女性も多い。

男性も年寄りが多いかと思いきや20代、30代が多かった。

みんな年次有給休暇取って来ているのかな。

あと前に回って見たら男性のメガネ率が半端ない。

解説は田中悠一五段と中澤女流初段だ。

この二人の解説は初めて聞く。

なかなか上手い。

しかし豆粒のようで見えない。。

まあタカミー、ハッシー、えりりん、えりぽんやAbemaでよく見るベテラン棋士じゃないから見えなくてもいいや。

しかしうしろ過ぎて大盤のプロジェクターも着席していると上半分しか見えない。

これは辛い。

前で見たい人は早く来て前の方の席を確保するんだろう。

盤面が分からないのでスマホでAbemaTVを見ながら会場の解説を聴いていたがこれなら家で観ても変わらんなと40分くらいで引き上げようとした。

その時に藤井七段の師匠の杉本七段が(おそらく飛び込み)で解説にやって来た。

地元棋士登場で会場大拍手。

副立会人で来ているようだ。

さすがテレビで慣れているのか話が面白いので足を止めて聴いていた。

今日の記録係や時計係は全員杉本門下生らしく師匠自らおやつの差し入れを選んで依頼したようだ。

門下生の時計係が急いで飲み食いしているところが映されていた。

本来は時計係におやつは出ない。

杉本七段は優しい師匠だ。

見学に来ていた横の船江六段にはおやつがなかったのでAbemaTVでは解説者と聞き手が不思議がっていたが大盤解説に来ていた人だけは理由を知っている。

(と思ったが後に杉本七段がAbemaTVに出演して話していた。。)

一時間半程経過して休憩になったので帰った。

後ろの方だとよく見えないしAbemaTV観ながら会場の解説を聴くのに飽きた。

18時頃の封じ手までまだ2時間以上あるので帰ってゆっくり観た。

立会人に田村七段もいるので、もしかしたら明日の万松寺会場に登場してくれそう。

でも二日間通しのチケットだけど明日はやめておく。

帰りに天彦名人と羽生竜王のサインの写しが入った扇子を2500円で購入した。

煽って数回開閉したらボール紙の生地がボロボロになってきたので300円くらいの安物の扇子で普段だとぼったくり~というところだけど幾ばくかでも将棋連盟にお金が入ればいいかなとお布施のつもり。

将棋ファンで大盤解説に行ってない人は一度は体験してみるのもいいかも。

あと会場でAbemaTVを観ていたけれどブチブチ切れるしNetflexもアマゾンプライムも視聴しようとすると調子が悪いのでFUJI WiFiがユーザー増えすぎてソフトバンクに回線の制限かけられていそう。

ここ数日ダメなのでそろそろサービスとして寿命か。。

またWIMAXに戻すかなぁ


おすすめ記事

ためになる記事だと思ったらシェアおねげえします

フォローする