X

iPad mini 2019 レビュー ~ mini4から切り替えた感想

iPad mini4を使って早3年半が経過してようやく後継のiPad mini 2019が発売された。

iPadの所有歴は初代iPad、iPad3、iPad mini2、iPad mini4である。

iPad Air2もとある事情で保有したが故障するまで現在のFire HD10の前身の寝室の動画専用だったので普通のiPadの使用と異なる。

iPadは当時iPod touch(with WILLCOMどこでもWi-Fi)からiPhone 3GSを使っていた流れで自宅用に大きな画面のiOSが欲しいと購入した。

当初iPadは自宅用でtouchやiPhoneは外出や仕事用と切り分けてPIM(システム手帳の電子版)の共通プラットフォームや同じアプリが出来るゲーム機として活躍していた。

iPad mini2を購入してからデカイiPadは使用しなくなり自宅以外でも持ち歩き「外出で立っている時はスマホ、それ以外は全てiPad mini2/4」になった。

iPad mini4を購入してから3年半後継が発売されなかったのでバッテリーがヘタリここ一年は電源を繋ぎっぱなしの自宅利用になっていた。

実のところiPad mini4のパフォーマンスで全く不満はなかったがバッテリーの寿命が来ていたので有償バッテリー交換にするかiPad mini 2019を買うかで悩み後者を選んだ。

もしバッテリー交換をしてiPad mini4を使い続けていたらいずれiOSのサポートが無くなってしまうためセキュリティが気になる。

用途に応じてノートPC、デスクトップPC、アンドロイドスマホ、アンドロイドタブレットを使い分けているがデスクトップ以外は今や全て中華製になってしまったのでネットバンキングやパスワード管理などは最新のiOSで使っている。

QRコード決済やネット証券は中華スマホを使っているので線引きが微妙になってしまっているものの大金を扱う最後の砦にしておきたい。

だからiPad miniの更新は何の不満もないのにWindows7からWindows10にアップグレードさせられたようなものだ。

おまけにパソコンのCPUもアップグレードする感じだろうか。

そして購入の為しばらくQRコード決済の大型キャンペーンを待っていたが発表がなかったのでしびれを切らせて2000円程のLINE PAYの還元を使ってビックカメラで購入した。

その数日後に上限1万円のキャンペーンが発表される運の悪さだが仕方がない。

予約から8日で届いたので早速開封しよう

これまでアップル製品といえばビニールを破るのに苦労したがこの製品に剥がしやすくリードが付いていた。

箱を開けるとiPad miniが顔を出す。

ゴールドを選んだが表は白だ。

ホームボタンも変わらずある。

折角なのでiPad mini4とiPad mini(2019)の外観を比較してみた。

まずは右側面。

同じゴールドでもmini4の方が金色に近く2019は赤っぽい。

ボリュームボタンが若干上部に設置されている。

今時は右上からスワイプしたコントロールセンターでボリュームを変更できるのでボリュームの物理キーは無くても困らない。

左側面は何もないので次は上部側面だ。

イヤホンジャックは健在で位置も同じだ。

違いは2019の真ん中のマイクだ。

この位置と背面に1つある。

mini4ではカメラ付近に2つある。

下部側面は同じだ。

そして背面はマイクの位置の違いが分かる。

ベンチマークは出回っているが念のためantutu v7.2を実行してみた。

総合スコアで8.8万が36万になっているので約4倍だ。

アンドロイド系のスマホやタブレットでこれだけのスペックの機種を買おうとすれば10万円コースなので5万円ならコスパはいい。(10万円スマホには高性能なカメラもついているので一概に比較できないが)

GPUが10倍以上になっているが3Dゲームをしないのでどうでもいい。

もしiPad miniで3Dゲームをやりたいなら間違いなく2019モデルは買いだろう。

普段使いのブラウザのスクロールなどの性能を示すUXは約2倍になっていた。

mini4に比べて2019の画面がくすんで見えるのはTrue Toneがオンになっているためでオフにすれば発色は同じ。

3年半の内2年は毎日2時間程度、1年半は4時間使っていてmini4の発色がほとんど落ちていない。

同じ輝度にするとどちらがmini4でどちらが2019なのか判別が難しいほど。

アップル製品の品質が素晴らしいと再認識した瞬間だ。

それから数日使ってみた。

違和感を感じたのはホームキーで2019の方がクリック感が強い。

これは3年半も毎日使ったmini4のキーがヘタっていたのだろう。

使用アプリは主にブラウザ、そしてLINEなどのSNS、Youtube、セキュリティの必要な銀行や株式アプリ、漫画ビューアー、ブログのエディタ程度なので買い替えたことを忘れてしまう程違和感がない。

UXが2倍なので体感は1.3倍になっているのだが軽いアプリしか使っていないのでパワーアップした恩恵を感じないし悪くいえば新しい機種に買い替えた感動も所有感もない。

ブラウザーやアプリでスクロールはスムーズになったがmini4で充分スムーズだったしアプリの起動もCPUよりネットワーク依存なのであまり差を感じない。

ただしバックグラウンドのアプリをフォワグランドにスイッチする時は明らかに早くなっている。

RAMのスコアが倍になっている影響だろう。

自分の場合アプリを切り替えずに必ずスワイプで消してから別のアプリを起動しているのでこれも恩恵を感じない。

あと文字入力の引っかかりがなくなった。

mini4も買った当時文字入力はサクサクだったがiOSをアップグレードしてからアプリを切り替えた後の最初の数文字の入力が引っかかるようになった。

それがmini4の購入当時に戻ったようなものだ。

スマホよりiPadの方が文字入力が多いので助かる。

単純に考えると自分のような軽い使い方だと5万円も出して買い替えるよりmini4のバッテリー交換をした方がコスパがいいと感じる。

しかしプロセッサーがiPhone6と同じA8ではそのうちOSのアップグレードから切り捨てられてしまうのでminiを使い続けるならセキュリティの観点から新しい製品に買い替えておくのが正解だ。

新規でminiサイズのiPadが欲しいなら安くなっているmini4ではなく迷わず新型のiPad mini 2019を購入するべきだがここ1~2年でmini4を購入しておりバッテリーにもパフォーマンスにも不満がないなら次のminiのモデルを待つのがいいだろう。

3Dゲームをこのサイズ感でやりたいなら買ってしまおう。

おーら: