X

我が家のコスパ製品

電動アシスト自転車には本当に助かっている。

これまで車で走っていた場所の大半を電アシで通っている。

電アシを買う前にもふつうの自転車があったが買って少し乗っただけで埃を被り毎年管理人さんに使わなきゃ無料で処分しますよと言われていたほど。

自宅周辺に坂が多いため普通の自転車だと辛いので乗らなくなる。

その点電アシならかなりの急坂でも平地並みに走れるので使い続けてきた。

2016/9に約11万円で購入した。

かれこれ32ヶ月旅行を除けば休みなく使用している。

現時点で1ヶ月換算すると3400円になりこれからも乗り続けるので安くなり続ける。

電気代も1回満充電で15円程度らしいので1km1円以下で車の1/10以下で済む。

いつかはバッテリーを替える必要があるかもしれないがまだバッテリーの持ちはいい。

素晴らしいコスパだ。

逆にコスパ最悪なのはエアコンとスマホだろうか。

エアコンは寝室もリビングもとにかく壊れすぎる。

長期保証がちょうど終わった頃に壊れるので買い換えるしかない。

スマホは自分が悪くて何か理由をつけて直ぐに買い換える。

下手をすれば半年更新だ。

iPhoneのように下取りにそこそこ値段がつけばいいが最近は中華フォンなので二足三文だ。

エアコンについてはこまめにフィルター掃除するくらいしか無いしスマホ交換は趣味みたいなものなので諦めている。

他にはこの製品コスパ悪いなと思うものはないので節約生活の負担になっているものもないだろう。

参考になるかよくわからないが電アシのようにコスパがよかったと思える製品を挙げていきたい。

初期費用、維持費用を使用年月で割って比較できればいいが製品の目的が異なるのであまり意味がない。

だから感覚でランキングを作ってみた。

1位 iPad mini

我が家では圧倒的な1位だ。

自宅でスマホをほぼ触らない。

PCも滅多なことで触れなくなった。

ここ3年はほとんどがiPad miniだ。

会社をやめて旅行や外出をしていなければ1日4時間は使用している。

アンドロイドタブレットもあるのだが使い勝手はiOSに一日の長がある。

だったらスマホもiPhoneにすればと思われるかもしれないがMicroSDカードが使えないのが致命傷だ。

タブレットはブラウジングにしか使っていないがスマホはカメラも使うし動画や漫画を入れて外で観るしPDFを大量に保存したりPCとやりとりもするのでどうしても大容量のSDが必要になる。

2位 電動アシスト自転車

前述の通り。

自転車を使いたいと購入して埃を被っているあなた!騙されたと思ってヤマハかパナかブリジストンの電アシ買ってみましょう。

幸せになれますよ。

3位 冷蔵庫

音が大きくなってきて壊れかけの冷蔵庫だが壊れるまで使ってやる。

はっきりとわからないがかれこれ15年は稼働していると思われる。

会社を辞めて食生活を慎ましくしてから冷凍庫のありがたさを痛感している。

パスタなど激安冷凍食品もそうだが煮魚や焼き魚をまとめて調理して翌々日あたりに使うと一品増えて食費を安くあげられる。

節約奥様には当たり前の節約術だがセミリタイアだって同じことをして節約しないと貯蓄がパンクする。

といって別に高性能な冷蔵庫があればもっと節約できるわけでも無いので今のままの冷蔵庫をできる限り長く使うのがいい。

4位 NAS

NASはネットワーク経由のHDDだ。

自宅にDropBoxやGoogleストレージなどのクラウドストレージを置いているといえばいいだろうか。

(元々クラウドストレージはNASのクラウド版なのだが)

これはPC上げっぱなしという無駄使いのために購入した。

我が家では長い間、下手をすれば十数年デスクトップPCを上げっぱなしにしてサーバーとして使っていた。

古くはIIJで固定IPを取得してドメインを立ててサイト運営を自宅でしていた頃から始まり最近はメディアサーバーとしてタブレットやデジ像などのSTBでテレビに貯めてきた動画を再生するために上げっぱなしだった。

これかなり電気代を食う。

当時PCの常時稼働をやめたら1ヶ月1000円は余裕で電気代が下がった。

本体とHDDで3万円程度なのでもう少しで償却が終わりそうだ。

一時は外出先からもアクセス出来るようにしていたがセキュリティの観点から自宅内だけでアクセスするように設定を変えた。

5位 コーヒードリッパー

仕事をしていた頃は何のかんのでスタバやカフェドクリエに通っていた。

しかし会社を辞めて収入がなくなってコーヒーを外で飲む余裕もないということで購入したのがコーヒードリッパーだ。

さすがに喫茶店のコーヒーからインスタントコーヒーでは辛い。

もちろんドリップコーヒーと合わせて飲むなら問題ないがインスタントをメインにするのは難しかった。

ドリップは面倒だが慣れてしまえばどうという事もない。

1日2杯飲むとすればかなりの節約になる。

もちろん今でも外出時に歩き疲れたらGoogleMapでドトールを探して入るが以前とは目的が違う。

10位くらいまで作れそうなのだが捻り出した製品になってしまうのでここまでとしたい。

おーら: