フルワイヤレスイヤホンBOMAKER SIFIのレビュー

スマホ買い換えのついでに独立型ブルートゥースイヤホンが欲しくなった。

名前の通り左右のイヤホンがコードなどでつながっていない一つずつが独立してブルートゥース接続されるイヤホンだ。

海外では一般的にツゥルーワイヤレスイヤホンと呼ばれている。

日本だとフルワイヤレスイヤホンかな。

メジャーどころではアップルのAirpods ProやソニーのWF-1000XM3あたりがある。

どちらもノイズキャンセリング能力が高いので周りの音を遮断して音楽を聴きたいならこの2択のようだ。

買わない人でもノイキャン重視ならアップルAirpods Proで音質にこだわりがあるならソニーと覚えておくと何かの際に披露できるかも。

それにしても2~3万円の高級イヤホンがバンバン売れる世の中とは日本もまだ捨てたものではない。

でも自分はとてもじゃないがどちらも高くて手が出せない。

音楽は電車や車の移動中、スポーツジムに聴いているがオーディオにこだわりはない。

そこそこしたKEFのスピーカーとONKYOのアンプやソニーMDR-1000Xなどを使っているがスピーカーはオーディオ専門店で見栄えだけで買ったようなものでテレビの音声として贅沢に活躍しておりソニーのヘッドホンは旅行で旅客機に乗った時にノイキャン使えるのではとふるさと納税で手に入れたがたまに電源を入れる程度。

スマホで音楽を聴く前はゼンハイザーやオーディオテクニカのイヤホンをポータブルウォークマンにつないでいたのだがどこに消えてしまったのやら。

普段はアマゾンで2年以上前に買った2000円のMPOWのブルートゥースイヤホンを使い旅行ではパナソニックの当時900円で買ったコードイヤホンが定番になっている。

そして奮発して5,000円以下のフルワイヤレスイヤホンの中から選んで買うことにした。

フルワイヤレスイヤホンの中ではエントリーモデルの価格帯で星の数の如く販売されているので何を買えばいいかわからない。

たまたまブラックフライデーのクーポンでかなりお安くなっていた無名メーカーのイヤホンが気になった。

元々は安価なプロジェクターを作っている会社だ。

イヤホン本体も収納バッテリーボックスもとにかく小さく軽いのが気に入った。

オーディオに詳しいわけでもないので米国の$50以下でおススメの独立型BTイヤホンのランキングの2位に見つけたのでポチった。

1位SOUNDPEATS Truengine SE
5,999円
2位BOMAKER sifi
4,999円(当時クーポン有)
3位JLab Audio JBuds Air
8,030円
4位Tranya T3
18,648円
5位Earfun free
4,980円(セール3880円)

出典Top 5 True Wireless Earbuds Under $50

米国ではUnder $50(5500円以下)のカテゴリだが日本での販売はメーカーの都合もあるようで同じ価格帯の製品ではない。

よく分からないジャンルなので専門家の評価に任せるのが一番だ。

出典動画のレビューでも言及しているがイヤホンもバッテリーケースも最軽量クラスで4時間以上は再生できそう。

Bluetooth VersionBT5.0
Driver Unit6mm
WaterproofIPX 7
Bluetooth ProfileHFP,HSP,AVRCP,A2DP
Working Distance≥10m/33 feet
Band of use2.4GHz Band (2.4 GHz ~ 2.48 GHz)
Battery CapacityEarphone:3.7v/50mAh;

Charging Case: 3.7v/ 500mAh

Working Temperature0℃~45℃
Battery Life6H for Music(at 70% volume),

5H for Calling(at 70% volume)

Charging Case charged

the earphones

4 Times (Charging Case Full Battery)
Earbud Charging HourAbout 1.5-2H for Earphone,
Earbud Dimension/Weight2.5H for Charging Case
Charging Case Dimension/WeightL*W*H = 0.8*0.5*1.1 inch / 4.0g

L*W*H = 2.6*1.3*1.2 inch / 32g

それでは開封から。

毎度バランスが無茶苦茶なアマゾンさんの段ボール箱に入って届いた。

パッケージは小さい。

そして開けるとマニュアルが出てくる。

黒いケースを開くとちょこんと可愛く2つのイヤホン。

そして付属品は黒いシングルフランジの一般的なイヤーピースの3サイズと半透明の平たいイヤーピース2つ。

半透明のミディアムサイズのイヤーピースが本体に装着されているので合計6種類のイヤーピースが付属していた。

あと充電用のUSBケーブルはマイクロUSB端子だった。

最近の5000円付近のイヤホンにもUSB-C端子が実装され始めているので少し残念。

マニュアルには日本語も載っている。

そして質感がいい充電ケース。

ゴムを貼ってありマットな質感だがニュルっとしているのでいつまでも触っていたい。

サイズはリングケースみたいに小さい。

イヤホン本体も独立型にしては小さい。

デフォで付いていた平型のイヤピースを装着すると少し浮いた感じがありフィットはしていないが耳が疲れない。

ただ音質は黒い従来のイヤーピースがいい。

気軽につけるなら平型の半透明の方がよさそうだ。

そして肝心の音は、

ブルートゥースイヤホンイヤホンは数年前の2000円のMpowしか持っていないので比較にならないかもしれないが聴き比べるとここまで進化していたのかと驚いた。

中音の抜けはいいし解像度も高い。

でも低音は少し弱いかな。

次にこれなら愛用しているパナソニックの700円有線イヤホンよりいいだろうと聴き比べてみた。

あれ??低音はパナソニックイヤホンが出ている。

クラッシックを聴くとパナの方が高低共にクリアに聴こえる。

見た目パナの方が本体は小さいがドライバーユニットは約11mmある。

一方Bomakerは6mmだ。

埋められないドライバーユニットのサイズ差ってやつかな?

このパナの安物イヤホン700円といっても当たり外れが大きくうまく当たりを引くとそこそこいい音を出してくれるおみくじイヤホンで、手持ちはその当たりなので比べるのは酷だったようだ。

まあ同じ価格帯のブルートゥースイヤホンを他に持っていないので前向きに手持ちのワイヤレスで音がよくなったのをよしとしよう。

満足のいくフルワイヤレスイヤホンが欲しければ1万円以上は必要なのかも。

音はさておき独立型のフルワイヤレスイヤホンは扱いやすい。

スマホ側のブルートゥースをオンにしておけばケースから出すだけでイヤホンはオンになりスマホとコネクションされる。

そしてケースにしまえば勝手にオフになる。

持っている人には当たり前だろうが初めて使うと便利便利。

それにケースに入れておけば勝手に充電される。

これまでのBluetoothイヤホンはローバッテリーとアナウンスがあるまで気がつかないしアナウンスがあってからではもう電池切れなので細かく充電しないといけない。

ケースのバッテリー残量は開けたらLEDで表示されるのでケースの電池が減ってきたから今晩充電しておこうとなる。

ただこのケースのLEDは視認性が低めなのが難点だ。

照明の明るいスポーツジムだと4つあるLEDのどれが点いているか見えにくい。

あとIPX7なのでお風呂でも聴ける。(正確にはIPX7は低温の水が前提なのでお湯はダメらしい)

頭洗いながら聴いていて何ともない。

コロコロ転がって排水口に落っこちそうになったが普通に使えている。

距離も5~6m程度なら接続できるが近所の電波環境によってはブチブチ切れるので脱衣所とか近くにスマホを置いた方がよさそう。

APT-X対応でスマホのBluetoothの設定でオン・オフしても特に音質変化は聴き取れず、どちらも遅延は発生していない。

APT-XのないiPad mini 2019でも遅延はなかった。

イヤホンで操作はしないので使っていないが物理ボタンでコマンドはこんな感じ。

5,000円付近のフルワイヤレスイヤホンはコード型の1000円程度の音質なのかもしれないがクーポンでお安く買えたので不満はない。

あとMPOWのように2年間は使いたい。

1カ月とかで壊れたらキレるぞ。(フラグじゃない)

それと小さいので無くさないように注意しないと。

ランニングやウォーキングで道端にコロコロ転がって下水道に落ちたらシャレにならん。(フラグじゃないぞ)

小さいイヤホンを探しておりクーポンを出していて3000円以下(15%クーポン+α)で買えるならおススメかな。


おすすめ記事

ためになる記事だと思ったらシェアおねげえします

フォローする