騒がしいシャープ冷蔵庫メガフリーザーSJ-AK31Fのレビュー

シャープの310リットル冷蔵庫のSJ-AK31Fが届いた。

買い替え理由は165リットルの冷蔵庫に寿命がそろそろ迫っているのと冷凍食品を多用するようになり冷凍室が手狭になったことだ。

元々冷凍室は冬にカニをネット通販で買って保存するか冷凍パスタや冷凍うどんが数個入っていた程度だった。

それがいつのまにかどんどん冷凍食品が増えていき常に冷凍室がパンパンになっている。

そのおかげで食費節約にも一役買っている。

もちろん思ったより冷凍食品がおいしくなっているというのも増える理由だ。

潔癖症は堪えられないかもしれないが残飯や調理で出た生ごみを燃えるゴミの日までビニール袋で保管する場所でもある。

鼻が利くので生ごみが多少腐敗するだけでも気分が悪くなる。

腐敗前に冷凍しているわけなので自分としては衛生上さほど問題にしていない。

小松菜、玉ねぎ、キノコ、ニラなどの野菜を小分けにして冷凍したり餃子、焼売、ハンバーグ、から揚げなどの冷凍ものが45リットルの冷凍室に所狭しと詰め込まれているので最近はその生ゴミ場所すら無くなっていた。

そして家電量販店で機種選びをした。

ひと回りしてものの数分で決まった。

シャープの2ドアメガフリーザ―2機種だ。

SJ-PD28F(280リットル)

SJ-AK31F(310リットル)

どちらも中小型に分類される冷蔵庫なのに冷凍室が125リットルある。

冷凍室が4段に分かれているので深底で冷凍食品が行方不明になることがない。

更に最下段の一部を生ごみ冷凍用にトレイで分けておけば衛生的にもそれほど問題はない。

問題は引き出せば冷凍食品が出てくる冷蔵庫からドアを開けてドロワーを引っ張り出すという2段階の動作がどれほど面倒に感じるかだ。

次のメリットはドアポケットのペットボトルの収納力だ。

400リットル以上だと二段ポケットが当たり前になっているが400リットル以下の中小型の冷蔵庫では珍しい。

醤油、料理酒、みりん、だしを1リットルサイズのペットボトルを使っており1リットル牛乳と2リットルノンカロリージュースを入れると2本横倒しにしなくちゃいけない。

蓋が緩くて庫内が大惨事になって大掃除を余儀なくされたことがままある。

飲み物と調味料のペットボトルを全てドアポケットに入れたい夢がある。

醤油やみりんは小型の瓶に移し替えたら?と言われそうだがずっと1リットルを使っているので今更この習慣は変えられない。

この機種なら問題なく収納できる。

もう一つが自動製氷機機能がない冷蔵庫であること。

昔から氷を使う習慣が無いので不要であり手入れが面倒なのは嫌だ。

放置するとミジンコが湧くと聞くので(笑)絶対にいらん。

どうしても氷が欲しけりゃ製氷皿で作ればいい。

あと国内製造が壊れなくてよさそうなのだがいまや10万円以下の日本メーカー製のほとんどが海外製なのでそのあたりは諦める。

今回は310リットルの方が期間限定の楽天エディオンにて実質7.6万円で購入できた。

入れ替え当日がやってきた。

それまで消費できるものは使って新規購入は避けた。

交換予定時間に3時間幅があるので中身は入れたまま。

ただし時間がかかりそうな調味料は出した。

生ゴミも先に一旦出した。

その他は設置作業してくれる人が到着してから。

冷凍食品は袋にまとめて一度に出せるようにしてピンポンが鳴ってから電源を抜いて取り出した。

そしてものの10分で入れ替え完了だ。

この量なら冷蔵庫入れ替えのためにクーラーボックスなんていらん。

やはり165リットル→310リットルはデカい。

座って見上げるとそそり立っている。

高さが30cmアップしているのでこの上に電子レンジを乗せるのは無理だしシャープも170リットル以下の製品と制限している。

奥行きも15cm増えているのでシステムキッチンと面合わせしていた冷蔵庫が飛び出すと想定していた。

しかし放熱は左右側面と上になっているので後ろは壁にぺったり付けても問題ない。

嬉しい誤算でシステムキッチンと同じ横並びにできた。

旧冷蔵庫のアイドル時と冷却時の電力をワットメーターで計測した。

旧冷蔵庫はアイドル時が7Wで冷却時が10〜92Wだった。

一方新冷蔵庫は立ち上がりが130Wでアイドル時1Wで通常47〜98Wで新の方が稼働している時間が長く感じる。

ちなみに年間消費電力はどちらも約330KWhとほぼ同じだ。

これからエアコンを使う季節なので冷蔵庫入れ替えによる電気代の増減の判断は難しくわかるのは秋頃だろう。

床から50cmまでの引き出しが冷凍庫だったのが80cmのドアになっているので開けやすくなった。

ただ最下層を引き出すときはこれまで以上に腰を折らないといけないので使うものはできるだけ上位層に入れた方がいい。

改めて125リットルの冷凍庫内は大きい。

旧冷蔵庫の冷凍室が45リットルなので3倍近く、冷蔵室が120リットルだったがそれよりも大きい。

冷蔵室も185リットルあるので旧冷蔵庫から食材を移すとスカスカだ。

最下層の半分を生ごみ用に大きいタッパを収納してもかなりの収納空間がある。

タッパは内寸調べて百均で購入した。

溶けちゃうのであえてスカスカに分けて食品を放り込んだ。

あとでまとめると旧冷凍室の食品が新冷凍室の中段ひとつに収まる。

生ゴミ冷凍やコストコ派の独り身にはメガフリーザーの280リットル、新婚さんには310リットルがベストバイだ。

これだけ冷凍室が大きいとコストコに再入会したくなってくる。

前の冷凍庫だとディナーロールとでっかいティラミスだけでいっぱいになっていたのでサクラ鶏やアトランティックサーモンなどを入れるのが困難だった。

この冷蔵庫なら余裕だ。

コスパを考えたら近所の激安スーパーとコストコでは話にならない。

でもコロナで出かける機会も減っているので替えた機会に月1回コストコに通うのもありだ。

コストコ派にいい冷蔵庫だと思う。

話題がコストコに逸れているが冷凍室をチェックしていこう。

説明書だと4段になっており上中下で中段が2つある引き出し構成だ。

奥行きは上から39cm、33cm、33cm、27cmある。

そして中段下に製氷皿を入れる。

底上げして結構場所を取るタイプなのでもし詰まってきたら外すことになる。

自宅で氷を使った記憶がないのでいらん。

庫内温度は-18度に調整される。

上部に戻ってドアポケットは少し誤算があった。

手前のペットボトル入れは醤油と牛乳のスリムサイズでぎりぎりだ。

何とか全て寝かせずに済んだがこれにオリゴ糖のボトルを入れると奥のポケットはいっぱいになる。

それでも必要な調味料が全て立てて収納できるのは助かる。

冷蔵室は特筆すべき点はないが2枚の仕切りはガラス材よりプラスチックがよかった。

割れそうで怖い。

それと物が詰まってくると温度調節の設定ボタンが庫内奥にあるのは使いにくいかも。

ただ自分の場合は旧冷蔵庫の温度調節がどこにあったかすら忘れたので関係ない。

写真の通りドアポケットにタイ製と書かれている。

中華製ではないようだ。

あとトップにWiFi関連のボタンがある。

スマホと連動できて献立の提案をしてくれる。

お年寄りに使えるのは見守りサービスだ。

昔電気ポットをインターネットと接続して年寄りがお湯を使うかどうかで生存チェックをするサービスがあったがあれのようなものだ。

冷凍庫の開閉状況をWifi経由で家族のスマホに飛ばして無ければ倒れていると確認できる。

この機能の需要が厳しいのはまだ年寄り宅に無線ルータと固定ネットワーク回線が無さそう。

これからの60代相手ならいいかも。

あと部屋が静かなせいか稼働音はうるさい。

冷却中は「ブーン」という音と「コンコンコン」とダンパーサーモの音が常にし続けている。

そして合間に「プーン」と起動音なのかトランスが共振しているかのような音と「カランカラン」という音もしてる。

起動時には「ガシャガシャ」からの「クワワンクワワン」で動き始める。

一番耳障りなのが「プーン」というトランスの共振しているような音。

数日すると物が収縮する時に発するラップ音までしている。

15年経過した旧冷蔵庫がぶん回っている時よりひどい。

まるで冷蔵庫のオーケストラや!(彦摩呂風)

生活騒音が少ないワンルームではオススメできない。

我が家でこの冷蔵庫から4〜5mでは寝られない。

SJ-PD31Eの前機種のレビューでもうるさいという意見が見られた。

改善されていると思っていたのだが。

ダンパーサーモ音がし続けるのは変なので悪いロットを引いてしまったのかもしれないがだとすれば品質にムラがある。

それからレビューでも見かけたドアが重い問題。

磁石がかなり強めなのか開くまでがかなり重く感じる。

冷凍室はさほどでもない。

ドアを開けても引き出しが付いているから冷気があまり逃げないためか。

一方冷蔵室は一気に逃げるので密閉性をあげているのかも。

大きい冷蔵庫全てそうかといわれると開閉が軽い冷蔵庫もあるのでこの冷蔵庫の特性だ。

数日使ってみて冷凍室のドアから引き出しを開ける動作が面倒かと思ったがそれほどでもなく開くときのドアの重さも慣れた。

但し旧冷蔵庫に比べても稼働時間が長く動作音も、し続けているので音には慣れるのか微妙だ。

15年は使いたいので品質が悪いロットで数年で壊れないかが気になる。

旧冷蔵庫もシャープ製で15年使えたので今回も大丈夫だろうと長期保証にも入らなかったので壊れるならメーカー保証のある1年以内にして欲しい。

このサイズでこの収納力は大満足だが稼働音に不満なシャープメガフリーザーだった。

追記

「コンコンコン」とダンパーサーモの音が続き読書などで冷蔵庫ノイローゼになりそうだったのでシャープの相談センターに電話したけれどアナウンス音でたらい回しの上待たされるだけで一向につながらない。。

そこで取説をしっかり読んでみると背面を鋼板から4cm離すように記載されていたので7~8cm程度離してみると「コンコンコン」の音の頻度が減り音の響きも軽減された。

壁にくっつけていいというのは設置してくれた業者が教えてくれたのだがこの機種に関しては離した方がよさそうだ。

冷蔵庫の裏に吸音シート貼って足に防振マットでも入れようかと思っているが動かしただけであまり気にならなくなったのでこれでいいかな。

2022/5追記

購入後2年経過で工事しているようなビビリ音が出始めて叩いたり蹴ったりして直している…

あと何年持つことやら。

それと夜中に人のようなうめき声が聞こえるとダイニングに近づくと今度はラップ音が、音源は全て冷蔵庫だった。

マジで怖い。

オカルト冷蔵庫が欲しい方は是非。

やっぱり白物家電は日本製造が正解だ。


おすすめ記事

ためになる記事だと思ったらシェアおねげえします

フォローする