日本旅行でGOTOキャンペーンの予約まえに流れを理解しておこう 〜 地域クーポン更新

これまで4回GOTOトラベルキャンペーンを利用して旅行に出かけた。

  1. ANA楽パックにて松山空港に飛びしまなみ海道
  2. じゃらんでホテルのみ予約で車で中津川へ行き馬籠・妻籠
  3. じゃらんでホテルのみ予約で名古屋駅に泊り名古屋コインショー
  4. ANA楽パックにて函館空港に飛び函館旅行

移動が飛行機かクルマばかりなので新幹線を使ったGOTO割引旅行をしたい。

本来陸路は格安な高速バス旅行を得意としているがコロナ禍では閉鎖空間にいる時間は出来るだけ短い方がよさそうだ。

当たり前だが新幹線のみ単独で予約を取ってしまうとGOTOキャンペーンの割引にならない。

ぷらっとこだま、ぷらっとのぞみ、早割などはGOTO割引に比べると割安感がない。

そこで何かの旅行パックに新幹線代金も含めることになる。

JTB、HIS、近鉄などの旅行代理店にいけば何かしらのツアーがあるが面倒だ。

一方ネット予約の楽天トラベルなどにはJR新幹線のプランは見当たらない。

JR東海ツアーズのダイレクトパックは行き先が少なく高いのだか安いのだかよく分からない。

(あくまで個人的な感想です。)

じゃらんは使いやすそうだが結局日本旅行の赤い風船ツアーにジャンプするだけなので日本旅行のサイトで予約することにした。

日本旅行は初めて利用する。

大まかな手順としては、

1.トップの【新規会員登録】で先にユーザー登録をしておく

2.新幹線・宿泊プランで出発日、出発地、人数などと行きたいエリアをクリックして、

.

3.更に詳細な場所を選んで

.

スマホだとこの画面で上記を決める

.

4.「検索する」ボタンを押せば宿泊可能なホテルが表示される。

.

5.人気順や安い順に並び替えをしながら気に入ったプラン(赤枠)をクリックすると予約が進む。

但し赤線の価格はまだGOTOトラベル割引前なので注意が必要だ。

料金に幅があるのは主に部屋のサイズとのぞみかひかりかこだまの違い。

.

6.その後【お申し込みへ進む】から日程(宿泊数)と旅行人数(男性、女性何名)かを入力すると基本代金が確定する。

この基本代金もまだ割引前だ。(長い。。。)

.

7.往路、復路の列車を決定して先に進めると旅行代金合計が表示される。

但しこれもまだ割引前だ。

.

8.ユーザー登録直後だとここから自身の氏名、住所、連絡先、緊急連絡先などを記入して先に進めて確定手前でようやく割引額と地域共通クーポンが表示される。

サンプルだと26400円の代金の内9240円割引されて17160円が支払額だ。

更に4000円分の地域共通クーポンが貰えるとわかる。

しかし他のホテルや行先と比較の都度ここまで進めていると時間がいくらあっても足りない。

そこで列車はのぞみを予定しているならのぞみで適当な時間でぱっぱと進めて旅行代金合計が表示されるところで自分で計算した方が手っ取り早い。

合計 x 65% = 旅行代金

合計 x 15% =  地域共通クーポン

(但し上限が1泊につき4万円まで)

JRコレクション、Webコレクション、赤い風船などツアーパッケージの種類によって若干手順が違うのでご注意を。

.

9.比較を終えてプランを確定してクレカの登録などを行い予約を完了すると下記メールが2通届いた。これで予約まで完了だ。

日本旅行【JRコレクション】予約完了・契約成立のお知らせ

日本旅行【JRコレクション】ご旅行のJR乗車票類を駅で発券できるようになりました

(今回はJRコレクションのパックで予約した。)

.

10.最後にパソコンだとップページから【予約確認・変更】→【国内旅行】→【詳細】で

スマホの場合は、【メニュー】→【予約確認・変更】→予約情報確認の【国内旅行】→【詳細】で

チケットの受取方法を確認したり、

地域共通クーポンの受取り方を確認する。

①のリンク先をクリックして、

②、③、④を入力すると、

本当はGOTOトラベルの15%分の地域共通クーポンが手に入る。

対象店舗で入手したクーポンのQRコードを提示すると買い物やサービスを受けられる仕組みだ。

しかしチェックインの当日15時以降でないと表示されないので旅行先でスマホかタブレットが必須だ。

報道などではホテルなどで紙のクーポンを受け取るような話になっていたが日本旅行は上記の通り操作して電子クーポン(QRコード)をゲットしなくちゃいけない。

利用できるショップのマップもあるので活用したい。

マップの店舗の「詳しくはこちら」をみると紙クーポンか電子クーポンかどちらに対応しているか事前に分かるので電子クーポンのお店に行こう。

10/2ひるおびの放送によると東京では未だお食事店舗の登録が少ないので地域共通クーポンは主にコンビニで利用するのがよさそうだ。

お土産に使いたければ羽田など空港のお土産屋であれば利用できる店舗があるということ。

あとチケット(切符)は申し込み時に駅受取しか選択できなかったので、

しばらく時間が経過すると駅発券用QRコードの表示が可能になる。

念のためスマホでQRコードが表示できることを確認しておくかパソコンで印刷しておくのがいい。

あとは旅行の出発日が近づいたら発券可能駅をチェックして(首都圏発や中部発でどの駅で発行できるかわかる)発券できる駅でパッと乗レールという対応の自動発券機で事前に切符を発行しておく。

切符発行は乗車当日でもいいらしいが発券機に行列ができる可能性もあり切符を手に入れるに手間取って列車に乗り遅れたら最悪だ。

事前に入手するのがオススメだ。

これくらいの情報が最初から頭に入っていれば日本旅行のサイトで予約も容易だろう。

なおGOTOトラベルの新幹線パックツアーに重ねて使える特別なクーポンを利用可能なネット旅行代理店があるなら面倒でもそちらを使った方がお得だ。

とりあえず今回新幹線で中部発だと見当たらなかったので日本旅行を利用した。

宿泊のみや航空会社のパックツアーなら重ねがけできるクーポンがありじゃらんや楽天のANA楽パックで実際に利用している。

新幹線で行くパックツアーにも旅行代理店が発行するクーポンが付く可能性もあるのでとにかく情報収集が大切だ。


おすすめ記事

ためになる記事だと思ったらシェアおねげえします

フォローする