X

愛知県緑化センターと昭和の森で紅葉を

今日は好天なので紅葉でも見にいこう。

知人が11/15(日)に香嵐渓へ行きとんでもない人手だったらしい。

紅葉前に一度行ってるし混むのは嫌なので別の場所がいいとググって探すと紅葉の穴場として愛知の昭和の森を見つけた。

場所は愛知の東へ30kmで豊田市だ。

先日猿投山を歩いたすぐ近くだった。

クルマでたまにポタリングをする愛知池を抜けて米野木を越える。

米野木町は田舎だと思っていたがスーパーなどもきっちり揃っているし緑豊かなので車さえあれば住みたいかも。

以前は長久手が緑豊かでおしゃれなお店が増え始め人気の街だったが人口が爆発的に増えてクルマが多すぎで住みたいと思えない。

そんな事を考えていると渋滞にハマった。

まさか紅葉渋滞?

とは思わない。

グーグルナビだと渋滞の長さがきっちりわかるので道路工事だと予測できる。

仕組みは簡単でみんな持ってるスマホのGPSから位置情報を収集して道路上でスマホがいくつもゆっくり動いていると渋滞と判断している。

それを証明するニュースで99台のスマホを台車に乗せてクルマが全く走っていない道路上をゆっくり歩いたらグーグルマップで渋滞表示が出たという実験をしている人がいた。

出典 businessinsider.jp

グーグルマップを確認しながら走っているとドトールがある。

郊外にドトールは珍しい。

ガソリンスタンドとドトールが融合したお店だ。

走っているので写真が撮れないためイメージ

出典 エネオス

蔦屋書店と本屋とスタバが融合した店の親類みたいなものかな。

帰りにコーヒー飲んでいこ。

走っていると徐々に樹木が色づいていくのがわかる。

そして緑化センター第二駐車場に到着した。

この緑化センターとつながっている昭和の森はとにかく駐車場があちこちにある。

敷地の大きい駐車場以外にも数台の小さい駐車場も点在しているのでクルマで移動するのも便利だ。

紅葉のピークでもどの駐車場もガラガラだった。

クルマを止めておもむろに折りたたみ自転車を取り出したらチェーンが外れていた。

ついてない。

チェーンをはめた経験が皆無なのでしばらくチェーンと格闘した。

ギア付きはリアディラーのプーリーを引っ張ってはめればおそろしく簡単に戻せた。

ハメるのに手が真っ黒になったので消毒用のアルコールで拭き取り気を取り直して走り出した。

少し走ったところ自転車進入禁止なので自転車を車に戻してウォーキングに変更する。

本館通路トンネルを越えて、

本館付近をぐるっと回ってみる。

紅葉が綺麗なのはマップ上で愛知県緑化センター本館近くの小池から小川の脇道だ。

案内板だと苗の広場とカスケード広場につながる小道でグーグルマップには表示されていない。

小川沿いを歩くのがここの紅葉スポットでオススメだ。

あと池の周りも絵画のように美しい。

小さな一周をして自転車走れそうなところがわかったので再度自転車を取り出す。

園内は自転車禁止だがクルマが通行できる道なら問題ない。

自転車で走ってわかったのは色々な樹木が植えられているためか香嵐渓のように山一面紅葉というわけではない。

紅葉2割、黄色2割あとは緑が多いかな。

愛知紅葉ランキングで上位ではないのは仕方がないがだだっ広いので紅葉&ウォーキングにはちょうどいい。

何せ穴場で紅葉ピークでも閑散としているのが気に入った。

園内ど真ん中を貫く道路を真っ直ぐ走っていると昭和の森が見えてくる。

ここまでが緑化センターの敷地だった。

昭和の森はバーベキューなどをやる施設もあるようだ。

但し有料なので開催時期の確認と予約は必須だ。

更に突き進む。

地図上ではヘリポートがあるようなので見学したかったが道からは木々に阻まれて見えなかった。

仕方なく戻る。

クルマを止めた第2駐車場からヘリポートまで直線で3.2kmあった。

緑化センターと昭和の森合わせて全長3km以上あるわけだ。

ウォーキングだとこの往復でも十分だ。

車の往来はあるが平日なら自転車で走るのも楽しい。

そしてどこかしこに駐車場が点在しているのがいい。

トイレは少なめかな。

全国育樹祭記念公園(大芝生園)は、

大きな芝生の広場だ。

ここでシート敷いてランチもよさげ。

芝生がふかふかして気持ちいい。

でっかい公園を独り占めしてランチタイムにした。

天候も素晴らしく清々しい気分になる。

食後キンドルで読書を始めた。

至福の時だったが、

しばらくしたら60代のお婆さん2人がやってきて人目がないのをいいことにマスクもせずにぺちゃくちゃ喋りながら昼食を始めたので移動した。

こちらが風下なので不利過ぎる。

風邪を感染されるのが昔から大嫌いなので冬は風向きを気にして生活している。

最後に緑化センター本館を見学した。

入口はボロいが中は立派でおしゃれな建物だ。

カスケードの噴水や池には立派な錦鯉、中も吹き抜けになっている。

トヨタの法人税でも注ぎ込まれているのかな?

今回の走行距離は第二駐車場から緑化センター本館まででちょうど10kmだった。

少し遠いがまた来たい。

なんだか迷路のような公園だったが散歩で人気なのは昭和の小径と東海自然歩道だろう。

帰りの駐車場でオリンパスの一眼レフ抱えていたおばさんとiPhone握っていたおばさんが大きな声でおそらく偏光フィルターの話題をしていた。

大きな声が聞こえてきていやがおうにも耳に入る。

思わず吹き出しそうな説明でiPhone持ってるおばさんにマウントとっているのでiPhoneの方が簡単に綺麗な写真が撮れますよと言ってあげたくなった😏

Categories: その他
おーら:

View Comments (2)

  • こんにちは
    いつもブログ楽しく拝見させて頂いております。
    今回の記事、愛知県緑化センターと昭和の森はいつ行ったものでしょうか?
    本日12/3に訪れたものですか?
    私も愛知県人ですので参考にさせていただきたいなと思いまして

    • コメントありがとうございます。
      日付を失念してしまいましたが10日くらい前です。
      他のブログアップを優先していたので少し遅くなってしまいました。