2024年5月の家計簿 実質生活費年々減少

世間では物価ガー物価ガーと騒いでいるようだが今月の支出も安定の平常運転だった。

過去の家計簿を調べてみたところ2021年だけ跳ね上がっているものの実質生活費は年々下がっている。

※実質生活費とはいずれ利息がついて戻ってくる年金保険積み立てと旅行やガジェット類の無駄な買い物を除いた最低限生活できる費用になる

2021年はインプラント治療費約40万円を実質生活会計に含めたため上昇していただけでそれを除く(赤棒線)と物価高に逆行して綺麗な右肩下がりになっていた。

そのうえ脇腹痛で旅行も辛いので余計なカネも使わず支出全体が減っている。

実質生活費が安くなってきたのはチューナー廃棄でNHK解約と常時通電していたレコーダーなど無駄な家電廃棄と電灯のLED化による電気代削減、自家用車任意保険のネット保険化、チョコザップなどの格安スポーツジムの台頭による乗り換えで美容費の格安化、菅政権の国策による通信費削減、外食をなくす、安いスーパーを利用する、食材冷凍活用など自助努力による食費の低下が大きいだろう。

その食費は今月も2万円台前半で済んだ。

本当は1万円台後半だったが最終日に少なくなったストック品をまとめ買いして超えた。

外食はゼロだったが脇腹痛でリリカを飲んでいたので間食がかなり増えていた。

菓子やゼロカロジュースなどの支出が大きかったがそれでも安かったのは業務スーパーや格安スーパーの食材のおかげ。

最近は中国食品の比率が上がっていたのをこの年なら今更多少発がん物質を摂っても癌になる前に寿命だろうと考えていた。

しかし韓国のソウル市調査で中国ECサイトから輸入した製品の43%、正確には93製品の検査のうち40製品からホルムアルデヒド、フタル酸エステル、重金属、加湿器殺菌剤成分などの発がん物質が大量検出されたと聞くとさすがにビビる。ソース

これらは食品ではないがこれだけ安全に考慮していない国民が輸出する食材も似たようなものだろう。

ただ調査した韓国もよく乾麺など輸出加工食品に発がん物質が含まれていて韓国内製造分はラインが違うので大丈夫とか意味不明な言い訳して問題になることがあるのでこの二か国の製品は五十歩百歩の気もする。

中国食材で冷蔵庫に残るは冷凍野菜だけで消費したら順次国産野菜に変えて自分で湯通しして冷凍しようと考えている。

実際に大根、ニンジン、ぶなしめじは国産品を切ってくっつかないよう冷凍庫内で一旦冷凍干し?してから袋に保存して使っている。

この辺りは中国冷凍野菜と国産生野菜の冷凍で価格に大差がない。

ただゴボウや里芋は切ったり剥いたりして湯通しが面倒だし菜の花は国産が高いからこの辺りは代替え野菜を考えよう。

国産に戻すと食費が上昇しそうだが不安な食品を食べ続けるストレスを増やすくらいならカネで安心を買った方がいいか。

あとジュースも節約のためやめようと何度か書いたが、麦茶だけだと喉が渇かない限り飲まないしコーヒーは利尿作用で水分摂取と考えない方がいいので1.5ℓのゼロカロジュースを月15本以上買うことにした。

毎年冬に便秘になるのは自律神経の問題もあるが水分不足も大きいと危惧していたものの麦茶ではこまめな水分摂取に至らない。

それで便秘薬を飲んでいるのも本末転倒だ。

歳をとって水分不足は脳梗塞にもなりやすいのでゼロカロの人工甘味料が大腸に悪いだなんだというのはわかっているが飲まないならジュースでも飲んだ方がいい。

光熱費は電気代値上げの影響を受けている。

ただこの時期は冷暖房費がかからないのでいいが夏の冷房で例年の真冬並みの光熱費になりそう。

そろそろ光熱費のコスパがいいエアコンに買い替え時かなぁ?

でもAFP(通年エネルギー消費効率)が今より高いエアコンを買おうとすると14畳200Vで13万円するから電気代で投資回収できるか微妙だ。

AFP5→7で年1万円の電気代節約なので壊れていないエアコン買い替えは単純に電気代で回収するのに13年かかる。

電気代が2倍になるならさっさと買い替えるけどまだ様子見にしよう。

エアコンは、

  • 新型の省エネ化で電気代6年で初期投資分を回収できる
  • 冷えすぎ暖まらないなど冷暖房にストレスを感じるようになった時
  • 壊れた時

が交換時期だと考えている。

住まいが若干上昇したのは自宅の火災保険の値上げだ。

40%近く値上がりしていた。

いま保険関連が調子に乗って値上げしまくっている。

マンション理事会メンバーをやっており少し前にビル共用部の保険更新で掛け金が2倍に値上がりしたのでびっくりしていろいろな保険会社を探して同じ補償内容で何とか1.2倍までに抑えたがどこもかしこも値上がりしていた。

そのうち自動車の任意保険もかなり値上がりしていくんじゃないか。

次の更新であまり高くなったらクルマをやめる口実ができそう。

大型出費はPCデータのバックアップ用の8TBのHDDとその他だ。

8TBのHDDが2万円に迫る勢いなのはまさに円安のせいだ。

一時は1万円に迫る勢いで安くなっていたので輸入品は厳しい。

それでもまだ上昇するかもしれないので買っておいた。

円安を追い風に東芝あたりが安く売りだせば薄利多売で稼げそうだが国産メーカーにはそんな思惑はないんだろうな。


おすすめ記事

ためになる記事だと思ったらシェアおねげえします

フォローする