早期リタイア生活7年目が終わった。
今年は実質生活平均が約10.8万円とマジで生活保護並みの支出を続けている。
旅行も無いし大型出費も少ないので当然だ。
今は物欲も少ないし旅行欲求も下腹部痛には勝てない。
ただ日々の動画編集とオーディブルに飽きたら途端にやることが無くなるので旅行を復活か他の趣味を見つけておかねば。
食費については1.5リットルのカロゼロジュースを16本買っていながらこの価格で収まっているのはヘルシオ効果もありそう。
とりあえずウォーターグリルしておけば美味くなるので安い食材でも満足度が高い。
あと夕食はオートミールのみでご飯をたまのランチ以外に食べないのも大きいかな。
米代はなんやかんやと高い。
もう少し節約を頑張れば月1.5万円は目指せそう。
しかし年間で6万円、生涯支出が約180万円如くの節約のため食生活を無理やりに貧しくしたくはない。
今のままでいい。
ジュースに関しては水分をあまり取らないくらいならカロゼロ炭酸飲料でアスパルテームを摂ってガブガブ飲む方がましだろうと買っていた。
人工甘味料より炭酸が胃に負担だろうから少しずつ減らして黒豆麦茶にシフトしている。
なぜ水分摂取が減っていたかと思い返せばここ数年買っていた麦茶パックが不味すぎた。
スーパーに売っている最安の麦茶パックを値段だけ気にして買っていたのが間違いだった。
下手すると水道水を飲んでいるのと大差がない不味さなので喉が渇かない限り飲まなくなっていた。
最安から50パックで300円の黒豆麦茶に変えてみたところそこそこおいしいので水分摂取が増えている。
クロスオーバーしてそろそろジュース+コーヒー+紅茶より黒豆茶の摂取量が勝りそう。
300円黒豆麦茶でも1リットル単価はジュースの1/10以下なので更に高いお茶を買っても問題ない。
今度はドラックコスモスで24パック約300円で1リットルあたり25円する伊藤園の高級麦茶かJA香川県のほんまもん麦茶でも試してみたい。
節約のために最安麦茶を買っていたら水分補給がジュースに代わり結局散財になっていたわけだ。
食費は低空飛行でも人件費は着実に上昇し続けているので身体の調子が悪くなったりして外食やお弁当に頼るようになると考えると少し怖い。
光熱費の電気代は1万円を超えてきた。
この時期に1万円を超えたのは初で国の補助金が効いていた時に比べると同じ電気代で1500円程度上昇している。
3ヶ月補助が延長されるようなので夏の冷房時期はギリギリ1万円を超えないくらいになりそう。
住まいが高いのはゴールドカードの費用だ。
楽天のプライオリティカード狙いで作ったカードだったので旅行も無いしそろそろ一般カードに戻してもいいか。
大型出費は13インチタブレットとキーボードでどちらも当たり。
タブレットは十分旅に使えそうなので少し前に買った1万円中古レッツノートの出番が無くなりそう。
小型PCのGPDと同じ運命を辿りそうな気がして使い道を考えたい。
このまま200万円を切るのはなんとなくダメな気がするのでドーンと大きいモノでも買っておきたい。
でも内窓設置以外思いつく買い物がない。
またどこかに1ヶ月くらい滞在するのもいいが海外は物価高騰と円安で支出がキツいし国内だと思いつくのが那覇か札幌で、那覇だとどうせいつものおもろまち付近で過ごすだけだし札幌だと行動範囲がイメージできてしまうので面白くない。
旅行代わりに空き家サブスクで居住を半月単位とかで移動しつつその部屋で動画作業して生活するのも楽しそうと調べてみると大手のADDressは月10万円か…
元々サブスクだったはずだけどチケット制に変わって改悪しちゃったかな?
5名まで利用可能とか書かれているのでカップルとか家族やで移動するなら割安かもしれんがシングルだとクソ高いのでちょっと無理だな。
これなら札幌の時のように同額出して普通のマンスリーマンションでも借りた方がいい住処が見つかる。
都内に安く住むならシェアハウス斡旋のXROSS HOUSEがあるけど、調べるといつも満室だから常にチェックしてないといかんな。
都内長期宿泊なら安いのは間違いないので個室タイプ半年くらい借りて東京と自宅を行き来するのもありかな?
シェアハウスの個室借りて東京ー名古屋を高速バスで月5往復しても月額5万円程度で済む。
居住と移動でコスト5万円+東京生活費10万円-自宅光熱費-自宅食材費でも今年の支出状況なら年末まで予算内に収まる。
それもありかと思ったが頻繁な高速バス移動は下腹部痛で無理だ。
現状5時間座っているなんてありえん。
高速バス移動中に救急車呼ぶ羽目になる。
それかドミトリータイプを借りっぱなしにして東京から海外や他の地域へ出かける拠点に…と考えたけどそれなら前泊でドミトリー借りればいいだけかw