まさかの年金60歳受給開始が最強か

これまで氾濫する年金に関する情報から65歳が受取額最大だとミスリードされていた。

久々に年金ネットで追納と繰り下げの年金受給額を試算した
たまたまBSフジで年金納付期間5年延長のテーマを観た。 年金の45年支払い70歳受給開始にすることについては年金システム延命措...

この記事では寿命を85歳以上で想定しているがそこまで生きる可能性は低そうなので損益分岐を考えると65歳受給がベストかと考えていた。

しかし最近は60歳受取開始最強説が有力になっている。

繰り上げなんて損をすると計算すらしていなかった。

最近この手の動画はいくらでもアップされているので検索していただければいいが比較的わかりやすい動画がこちら。

ただ前倒し受給した年金をNISAに再投資して固定利回りを得るという銀行マンのセールストークのような不確定要素は話し半分でいいかな。

あと以前言及していたが60歳を対象に5年後の65歳の年金受給の改悪などしないのでこれも話半分でいい。

国民年金だけの人には関係ないが厚生年金をある程度受給する予定の人は影響がある。

65歳で200万円前後受給が影響最大でもろにヒットだ。

これは繰り上げ受給すると給付額が下がり税制優遇と国保優遇を最大限受ける収入額になるため受給額を累計していくと通常受給は繰り上げ受給に比べて中々損益分岐まで辿り着けない。

大抵の人は損益分岐にたどり着くまでに亡くなってしまう。

ただ動画にもある通り障害年金受給の可能性を捨てるなどのリスクはあるが多くの人には累計受給額の方が大切だろう。

年金の累進課税&国保を軽減するなり、繰り上げした場合の減額を増やさないとこの付近で受給する人はもれなく60歳受給してしまいそう。

厚生年金受給者の結構多くの人が繰り上げの方がお得になりそうだけど年金機構はそれで大丈夫だろうか?

テレビなどを使って必死に繰り下げ受給を推奨してアピールしてきたはずだが藪蛇だったのか?わかっていたのでミスリードを促していたのか?

はてさて。

自分の場合は60歳から受け取るiDecoやら民間の積み立て介護保険、積み立て年金などの余計な収入があるので受取額をどのように分割して受け取れば節税になるか検討する。

そのケースを元に年金を60歳繰り上げして増えた収入で税金と国保を計算し直して損益分岐が想定寿命手前になるかを算出する必要がありそう。

繰り上げしちゃうと他の雑所得と合計した所得が膨れて60-64歳の国保がかなり高くなりそうなので頭の中から除外していたが、それでも受給額が下がった分の優遇のおかげでもしかすると60歳受給が最強なのかもしれない。


おすすめ記事

ためになる記事だと思ったらシェアおねげえします

フォローする

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock