日米首脳会談は日本にとって大成功だ。
ここまで追い込まれていたので何か成果を残さないといけないと外務省に最大の成果を出すように指示して珍しく彼らの意見に従ったのだろう。
安倍さんの対米政策路線をそのまま持ち込み安倍さんの通訳まで連れていった。
これは手放しで喜びたい。
2025年2月7日、ワシントンD.C.のホワイトハウスで行われた石破茂首相とドナルド・トランプ米大統領の日米首脳会談では、以下の成果が得られました。
経済分野
• 対米投資の拡大: 石破首相は、日本の対米投資額を1兆ドル(約150兆円)に引き上げる意向を表明し、トランプ大統領はこれを歓迎しました。 
• 日本製鉄の投資計画: トランプ大統領は、日本製鉄が米国のUSスチールに対して買収ではなく投資を行う計画に進展があったと述べ、石破首相も「買収ではなく、投資だ」との認識を共有しました。 
• エネルギー協力: 両首脳は、米国産液化天然ガス(LNG)の日本への輸入拡大で合意し、エネルギー安全保障の強化に向けて協力していくことを確認しました。 
安全保障分野:
• 防衛力強化: 石破首相は、日本の防衛力の抜本的強化への揺るぎないコミットメントを表明し、トランプ大統領はこれを歓迎しました。 
• 日米同盟の強化: 両首脳は、日米同盟の抑止力・対処力を高め、地域の戦略的課題に緊密に連携して対処していくことで一致しました。 
• 中国・北朝鮮問題: 東シナ海や南シナ海における力による現状変更の試みに反対し、台湾海峡の平和と安定の重要性を強調しました。また、北朝鮮の核・ミサイル問題に対処し、完全な非核化に向けたコミットメントを確認しました。 
この会談を通じて、日米両国は経済および安全保障の分野で協力関係を深化させ、地域および国際社会の平和と安定に寄与することを再確認しました。
