2025年2月の家計簿

当月は車検があったので通常月と支出が違う。

あとJAPANNEXTの50インチモニタがぶっ壊れたのも家計に直撃した。

その代わり3万円支給を2月に組み入れたので予算オーバーにはならなかった。

まず食費は2万円を切った。

2月で10%日数が少ないのであり得ないこともないが少ない分を上乗せしても2万円を切っている。

理由は定かではないが通常月より質素な食事だったかもしれない。

AIでPCにへばりついている時間が長く食事の準備が雑だった気がする。

元に戻してもう少しまともな食生活にしよう。

日用雑貨が異様に高いのは非常食補充とモニタ故障でSOMPOワランティまでの送料だ。

梱包材とヤマトの送料で5000円超えなのでシャレにならん。

エンタメ代はアマゾンプライムの年間会員料支払いがあった。

アマゾンオーディブルも加入しているので最近は結構アマゾンに依存しているかも?

美容医療は間違い。実際は4840円だった。表の画像を作ってから気が付いたので来月修正しておく。

光熱費は今月も電気代が13000円越えだ。

高いけど寒いのは嫌なのでしゃーない。

クルマ代は前述の通りに車検だ。

前回より1万円高かった。。。

これも物価高の波だ。

大型出費は50インチがいない間のために買った33インチモニタだ。

こちらも初期不良で交換してもらった。

モニタにはついていない。

その他は給付金ー3万円に飲み代2000円を合計してー28000円だ。

これで正しい合計は191334円となる。

給付金がなければ221334円なので予算オーバーになっていた。


おすすめ記事

ためになる記事だと思ったらシェアおねげえします

フォローする