2019年アマゾンサイバーマンデーの戦利品とおススメ

皆様アマゾンサイバーマンデーでの年末の必需品などの購入はお済でしょうか?

買うものが決まっており開始数分でポチってしまったのでアマゾンサイトを長い間眺めて結局何も買わないという無駄な時間を過ごす手間が省けました。^^

昨年、一昨年に比べネットショッピングはヨドバシや楽天などにシフトしているためアマゾンの利用はかなり減っていますがそれでもセールで安ければ使わないと損なので必要なものだけを購入しました。

サイバーマンデーのおススメ

ここ数年のアマゾンタイムセールに目玉商品は見当たらないが買うなら鉄板はこのあたり。

  • FireTV Stickなどのアマゾンのガジェット
  • モバイルバッテリー&USB電源
  • セキュリティソフト
  • PS4やスイッチなどのゲーム関連
  • 価格.com最安値になっている国産電化製品

一般的に年末セールで購入して問題ないカテゴリーだ。

FireTV Stick、FireHDタブレット、Kindle Paperwhite あたりはセールで台数制限はないのでこちらが本来の定価だろうからそれ以外の時期に買ってはいけないとすら思っている。

そしてSTBのFireTV Stickは同価格帯に対抗商品がないのでテレビが少し古くてインターネット配信動画が視聴できるスマートテレビ機能がなくVODを観たいなら買うしかない。

FireTV Stickの4K版が6,980円→4,480円と期間中お買い得だ。

4Kテレビがなくても通常版よりSoC(CPU)の性能が高いので操作性がいいのでお金に余裕があればこちらを買いたい。

個人的にはサイバーマンデーとタイムセールのおススメはこれ1品でいい気もする。笑

モバイルバッテリーはスマホユーザーの必需品となって久しい。

ANKER、Cheero、AUKEYあたりの中華ブランドは普段は安くならないし先日購入したアリエクスプレスでも安売りを見かけないので更新や新規購入を考えているならこのタイミングがいい。

メーカーのよく分からないバッテリーは安くても記載容量より大幅に少ないロス率の高さはもちろん爆発や火災も怖い。

その中にも優秀な製品もあるのだろうが中華バッテリーで最も信頼があるメーカーの一つであるANKERが大量にサイバーマンデーの対象になっているのでどこのメーカーを買ったらいいのか分からない人にはおススメだ。

Anker 10,000mAh QC版

Anker 10,000mAh PD版

Anker 10,000mAh PowerIQ版

一般的に高速充電はQC、PD、PowerIQあたりが主流でスマホによっていずれに対応しているかが異なる。

スマホ機種名 + 急速充電 のキーワードでグーグル検索すればどの急速充電に対応しているか調べられるので確認して購入するのがいい。

それにしても日本のお家芸だったバッテリー業界があっという間に中国一色になってしまったのには危機感すら覚える。

セキュリティソフトは不定期にセールをやるのだがESETとカスペルスキーあたりは通常年末に最安値がやってくるのでこのあたりで更新するのがお得。

PS4、スイッチ、XBOXなどゲーム機もそこそこ安くなる。

本体とソフトバンドル品が安いのでやりたいゲームが見つからないと厳しそう。

あとVRのOculusもかなりの割引している。

国産の型落ち家電がある程度流れてきそうなので価格.com最安で探していたものがあればお買い得だ。

他には水、冷凍食品、SSD、歯ブラシなどもお安いことがあるが欲しいものをピンポイントで探すのが面倒すぎる。

キャンペーンにエントリーしてアマゾンギフト券残高を現金チャージして利用すればプライム会員だと3%のポイント付与される(2019/12/14迄)のでサイバーマンデーの期間に併用するのがお得かな。

サイバーマンデーで買ったもの

で、今回購入したサイバーマンデーの商品を紹介したい。

まず狙っていたのがおススメの通りモバイルバッテリー

なぜ必要かといえば現在持っているモバイルバッテリーでは容量が足りない。

少し長旅だとスマホとミニノートPCのバッテリーが不安であり来年計画しているフライトがトランスファーを含め12時間なので確実にどちらかは電源切れになってしまう。

会社を辞めた当時の旅行には10,000mAhのCheero Power Plus3を持って行ったが紛失してしまった。

そこで先述のANKERはお金持ちが買ってくれればいいので少しブランド力は落ちるがそこそこいい製品作っているRAVPower製のバッテリーを候補にした。

現在も同社のiSmart充電の6,770mAhバッテリーを使用しており軽くて今のところ寿命も大丈夫でロス率も低く旅行のお供に欠かせないのでこのメーカーを信頼している。

6,700mAhは給電ボタンがなく使いやすかったが10,000mAhの写真を見る限りボタンがあるのが気になる。

安全面から給電ボタンをつけてしまったようだが途中で勝手に給電を中止することがない給電ボタン無しバッテリーが好きだ。

追記 商品が到着して確認したところ給電ボタンではなく残量表示ボタンだった。安全面では若干気になるがボタン無しが使いやすくていい。

急速充電の規格はPDではなくQCになる。

使っているOneplus7が急速充電対応がPDなのでQCは高速充電にならないが現在使っている6,700mAは12Wで給電出来るので同程度の速度で充電できればいい。

逆に急速充電をしてスマホのバッテリーをあまり傷めたくもない。

そしてもうひとつ気になっている製品がある。

TSUNEOの10,000mAだ。

the360lifeという評価サイトで10,000mAhのモバイルバッテリーの中でAnker、RAVPowerを抑えてコスパでNo.1となっている。

但しこちらはPDでもQCでもないのでスマホに優しそうだ。

ちなみに先述の評価サイトでRAVPowerの10,000mAhもAnker製品に次いで2位のロス率の低さを誇る。

少しRAVPowerの方が重いのでTUNEOがいいかと考えていたがどの程度安くなるか分からないので先にセールになった方を買うことに決めていた。

そしてRAVPowerの白が先行セールで1,709円だったのでさっさとポチった。

今後は6,700mAhを普段使いとして旅行用は10,000mAhを持っていくことにする。

それにしても3年前に買ったCheero Power Plus3はどこへ行ってしまったのだろう。。

そして次は3年毎に購入しているセキュリティソフトのESETだ。

変なサイトを見ることが多いのでトロイの木馬がよくWEBサイトやダウンロードした怪しいドライバーなどに混入しているから更新が必須だ。

もしセキュリティソフトなしで使用しているとトロイの木馬などでネットバンキングから現金を引き出されるリスクがある。

基本クラウドストレージにデータを保管していないので身代金系ウィルスのランサムウェアでPCデータが暗号化されて使えなくなってしまうと普段の生活に困る。

先日もOneplus7とPCを接続するドライバーをダウンロードしたらトロイの木馬が含まれていた。

このセキュリティソフトのESETはPCでもスマホも軽いので気に入っており既に4回目の更新のはず。

その前はノートンアンチウィルスやウイルスバスターを使っていた時期もあった。

ESETは昔3年5台パッケージが叩き売りのように買えたのに今やセールでも6千円台にしか下がらなくなってきた。

シェアを獲得すると世の中そんなものだ。(だからアマゾンに流通を独占させるのはよくない。)

サイバーマンデーでせめて4,900円まで下がらないかと期待していた。

あまり高ければカスペルスキー移行しようと価格表記をチェックして5980円で500円クーポンがついて5480円だったので渋々ポチった。

アップグレード版ではなく新規版なので現在のライセンスが切れる日に新しいライセンスを入力しよう。

そして何年も欲しいものリストに入りっぱなしだったルーターだ。

我が家のネットワークをお絵かきソフトでざっくり書くとこんな感じ。

汚い手書きで申し訳ない。

他にも機器がぶら下がっているのだがデフォルメした。

ルーターはプロバイダー純正を使って無線LANは市販ルーターをアクセスポイント化して用意している。

以前はファイル共有をしているNASをデスクトップパソコンで賄っていたがこの環境になり早数年が経つ。

無線LANのボトルネックはアクセスポイント内部LANアダプタが100Mbpsしかないこと。

10年近く前の古い機器を使い続けているので仕方がない。

インターネットは光だがマンションタイプなのでVDSLの理論値の100Mbps以下でこの状態でも何も問題なかった。

しかし一昨年にノートPCを購入したり先日スマホを機種変して性能が急激に上がりNASと無線機器間でのデータ転送が頻繁になってきたので100Mbpsに制限されるとデータを取り出して加工する効率が極めて悪い。

といってアクセスポイントをギガビットLANにするためにはそこそこ値段が張る市販ルーターを購入するしかない。

だから過去に価格の割に電波がよく飛ぶといった記事をみたアイ・オー・データのルーターをアマゾンの欲しいものリストに入れて約1年以上放置していた。

タイムセールで4千円を割っていたのでようやく購入の踏ん切りがついた。

この製品のレビューは当初見た時よりかなり落ちているがほとんどが設定が分からないクレームなので関係ない。

これでNASとパソコンやスマホとのデータのやり取りが3倍速になれば助かる。

そして最後の購入品はHDDケースだ。

ケースといってもHDDをそのまま挿して使うタイプで自宅に1つある。

データ保管を遠い昔はDVD-Rに書き込んでいたが動画などの大容量化によりすべてHDDにした。

だから昔のデータを取り出すときにスタンドタイプのケースは素早く交換でき便利だ。

普段はデスクトップPCにつながっておりノートPCにつなげ替えることがある。

しかしACアダプターとUSBケーブルをまとめて持って行き抜き差しするのが面倒だ。

それなら安いのをもう一つ買ってしまおうという事でこれも半年近く欲しいものリストに入っていたのでタイムセール対象品ではないが併せて購入した。

追記 このHDDケース使ってかなりの数のHDDでデータ移行をしたところ、バラクーダの新しい2枚プラッタの薄いHDDが2個あるがこれと相性最悪だった。色々組み合わせを試したところケースが悪いというよりバラクーダの方がUSB-HDDと相性悪すぎ。この組み合わせでベンチマークは問題ないブログも見つかるがHDDにデータ突っ込むと顕著にダメになる。

というわけで衝動買いではなくアマゾンの欲しいものリストに長い間入っており消さなかった製品とタイムセールで狙っていた製品のみを購入し25%安く買えたので節約家って感じで満足だった。笑

皆さんもサイバーマンデーで無駄な商品を衝動買いしてしまわないように故障などの更新でなければ購入するメリットは何かをよく考えてからポチるのがよろしいかと。

ふと思い出したのが、どなたかの芸能人のお子さんがモノが欲しいといったら親に必要性をプレゼンをさせて親が納得したら買い与えており、子供は何とかして手に入れたいので自身のメリットだけではなく自身が欲しいものを手に入れることにより親や兄弟など家族に波及するメリットまでも考えてプレゼンをするようになり自然とビジネスの基礎を植え付けていた。

そんな教育を受けていたら会社でもっと成果をあげていたかもなんてここ最近物欲に身を任せて買いまくってしまったと少し反省している。


おすすめ記事

ためになる記事だと思ったらシェアおねげえします

フォローする