今回は先日購入したポントクック麻婆ソースをベースにダイズラボの大豆のお肉ミンチタイプと豆腐で麻婆豆腐を作る。
大豆のお肉は俗にいう大豆ミートだ。
お肉の代用品といわれている。
1袋 約200円でミンチタイプは100g入りだった。
他にはフィレタイプとブロックタイプがあるので料理に応じて使い分けられる。
乾燥タイプとレトルトタイプがあり今回使うのは後者になる。
レトルトは湯戻しせずそのまま使えるのが便利。
大豆ミートは新しい食材で日進月歩の進化となっており発売直後の最新商品なので期待が持てる。
でもグラム200円は合い挽きミンチ、豚コマ、鶏モモよりお高めだ。
ベジタリアンならありかと思うがもっとお安い合い挽き肉を普通に食べられるのであくまで興味本位で試しに食べてみる。
パッケージを開けてみるとペット用の少し乾燥気味のミンチ肉っぽさはあるぞ。
胡麻油を引いて大豆ミートを半分入れて炒めていく。
肉の味に近づけるのは適度に焦げをつけるのがコツじゃないかと思う。
そして水と麻婆ソースを2ブロック入れて馴染ませる。
そこに豆腐を投入して少し味見をしてみた。
まっずい。
ぶよぷよで変な物体食べてる感じ。
味もよくわからん。
仕方が無い。
ここまで作ってしまったので最後まで作ろう。
肩を落としつつしっかり火を通して麻婆ソースのとろみを出した。
そして盛り付け。
見た目はまるで麻婆豆腐で完璧じゃないか。
うまそー
でも大豆ミートの味はさっきの通りだよな。。。
そして試食タイム。
ん?
さっきと食感が違ってお肉の弾力がある。
おーおー肉だこれ。
しっかり火を入れると身が締まるようだ。
何の肉かと問われると未知の肉としか言えないがそれでも食感は肉だ。
味はあまり感じないがまずくはない。
よく言えば大豆の青臭さがないので食べやすいがその代わり牛とも豚とも鳥とも違う何か味噌漬けにした薄い肉の味だ。
ソースにからめて豆腐と一緒に食べると味覚も少し騙されてひき肉って感じてしまう。
但し大豆ミートに味噌と醤油で味付けされているせいか塩っ辛くて食べ切れなかった。
塩気をコントロールできない固形調味料とは相性が悪いようだ。
さすがに残った大豆ミートでもう一度麻婆豆腐を作るかと言われたらNOだ。
豆板醤とか単体で揃えて大豆ミートが持っている塩分を抑えて調味料を使えばかなり完成度の高いフェイク料理ができそう。
もしかしたら薄味にすると大豆の青臭さが前に出てしまうので塩っ辛くしているのかも知れない。
どちらにしろこの体験は一度でいいな。
残りは塩を振らずにオイスターソースあたりで味付けして野菜炒めにして食べてしまおう。
前日のホワイトソースのオートミールはレギュラー入りが決まっているがこれはない。
とはいえ以前食べたうなぎの代用品よりは現物近い完成度がある。
1度人工肉がどんなものか試してみるのもいいだろう。
あとでネットで調べてみたらダイズラボより大豆ミートがあらかじめ入っていてあとは豆腐を加えて加熱するだけで食べられる麻婆豆腐の素も販売していた。
これだったら塩加減もよくておいしかったのかも。
試してみるならこちらかな。
数日後に牛豚合い挽きとポントクックで普通の麻婆豆腐を作ってみた。
見栄えは大豆ミートの方が数段いいが味はこちらが10倍よかった。
麻婆豆腐ってこんなにうまかった?
ポントクックのソースが子供向けに調整されているのか辛いのが苦手でもちょうどいい。
塩加減も素晴らしい。
麻婆ナスはレトルトでたまに作るが麻婆豆腐は初挑戦かも。
豆腐の賽の目切りで誤って手を切らないか心配で頭になかったが手の上じゃなくてまな板で切ると簡単なので月1回のレギュラー入りが確定した。
なにせソースさえ今回のように激安で入手できれば原価100円そこそこだ。