現在自宅に期限付きのカードが9枚ある。
無職になると作れなくなるだろうと考えて退職前の1年くらいで一気に作った。
元々持っていたのは通常版の楽天カードと法人JCBゴールドカードくらい。
そこから9枚まで増やしたわけだ。
米国銀行は3年更新で先日更新の意志を確認された。
国内クレカは5年更新が一般的だ。
そろそろ新しいカードが送られてくる。
実家や奥さんなど誰か受け取ってくれる人がいればいいが一人暮らしだと自分で受け取らないといけない。
1週間の旅行でも受け取れないタイミングが出てくるだろう。
バンコク銀行のカードは期限までに現地に取りに行く。
タイに国内住居があるのが前提のカードなので仕方ない。
海外の空港ラウンジが使えるプライオリティパスはこちらから更新申請をしない限り送られてこない。
だから勝手に送りつけてくるカードは7枚だ。
更新日付をチェックするとバラバラで今年の年末頃から怒涛の更新がやってくる。
期限1〜2ヶ月前は長期旅行の予定が立てられないのが困る。
最悪カード会社に返却されるだけなら帰国してから不在通知を見て依頼すればいいが最近は物騒な日本なので何が起きるかわからない。
2022年はコロナ禍も終わりようやく旅行再開なのにカード受け取りのために国内に居ないといけないのは困る。
そこで退職して4年も経つのでどのカードが必要でどれが不要か整理や処分ができないかを検討した。
楽天プレミアムカード
メインカードだ。
他カード会社のゴールド相当で年会費を11000円も支払っている。
保有していると楽天ポイントが増加するが損益分岐点が楽天市場で36万円支払いなのでまず無理だ。
ポイントによる会費のメリットは感じていない。
プライオリティパス付帯のため年会費を支払っている。
正確には海外旅行保険付帯もあるがこの特典は他のゴールドカードにも付与されるので楽天プレミアムカードであるのはプライオリティパスのためだけだ。
海外旅行の趣味をやめない限り且つ楽天プレミアムカードからプライオリティパスの特典が無くならない限り継続したい。
このメインカードとあと1枚サブカードがあれば十分な気もする。
しかし最近楽天は携帯キャリア市場に手を出して赤字を垂れ流し中国人民解放軍ともつながりのある中国企業のテンセントから資金調達したりきな臭くなっているので10年後に消えていないとも限らない。
そんな馬鹿なと思う方もいるかも知れないが十数年前に今のアマゾンの栄華をここまで予想した方はいるだろうか?
その逆も然り。
飛ぶ鳥を落とす勢いで球団も抱えていた大型小売店舗の雄であったダイエーはどうなったか?
平家であらずば人でないと同様にPC98で無ければコンピュータではないとまで言われたNECは今?
液晶テレビや家電といえば海外でもパナ、日立、東芝が一流ブランドだったが現状は?
一昔前なら就職するなら安定の証券業や銀行業だったのが今や当時不人気だった公務員が上位だ。
更に昔だと本業赤字垂れ流しで潰れかけてる朝日新聞が就職先の人気上位にいたとか今じゃ考えられない。
祇園精舎の鐘の声、以下省略だ。
それにプライオリティパスの特典が無くなっても個人的には楽天カード会社が潰れたのと大差がない。
そこでクレカは楽天以外に永続性があるもの2枚以上必要だと考えている。
65歳で年金収入があれば審査が緩めなクレカなら新規加入もできそうなのでそこまでのつなぎになる。
法人JCBカード
法人といっても個人が契約して年会費だけを勤めていた会社が支払ってくれる都合のいいゴールドカードだ。
早期退職でも法人クレカについては定年退職と同じ福利厚生が利用できる。
海外旅行保険が付帯するので楽天とJCBは必ず携帯して旅行に出かける。
最近は楽天プレミアムでも網羅できるが以前はゴールドカードの空港ラウンジ利用のために必須だった。
カード会社から更新時に解約されないように固定費の一部をJCBカード払いにしている。
JCBが無くなる事はないが会社の福利厚生のコストカットで終了するか年会費が自腹になる可能性を秘めているのでこれも永続性があるとは言い難い。
最近ラウンジの使用制限回数が設定されたのでこの先微妙だ。
オリコカード
このカードはアマゾン利用時にオリコモール経由で購入するとポイントがいいという理由だけで入手した。
当時は現在のアマゾンカードが未だ発行されていなかったのでこのカードがアマゾン用だった。
数年使っていたが支出の管理は楽天カード一括の方が楽なので今は使っていない。
永続性は上の2枚に比べれば高い。
サブカード候補だ。
MUFGカード
退職前のカードが少なかった時期にとりあえずと三菱UFJ銀行支店で作ったカードだ。
年会費は1100円だ。
しかし未だに使ったことがない。
年会費を支払っている以上更新時に一方的に切られる事はないだろう。
そしてMUFGが潰れたら日本経済にかなりのインパクトを与えるので国がなんとかしそう。
なので永続性は高い。
年会費がもったいないので年に1回利用すれば無料になる。
もし継続するならこちらも固定費の一部の引き落としにすればいいがあまりクレカの支払いが分散していると家計簿の確認が面倒だ。
ウォルマートセゾンカード
このカードはアメックスが無料で使える。
今ならセゾンがあちこちと提携したので出光、パルコ、タカシマヤ、MUJIなど無料カードでアメックスが作れるが当時は珍しかったはず。
あの頃はコストコに通っており使えるブランドがアメックスだけだったので作った。
しかし今はコストコがマスターカードに切り替わっているし、そもそも節約を考慮してコストコに行かなくなった。
それに最近アメックスのブランドってどうなんだろう?
不要なカードに感じるがセゾンカードといえば西友で5%オフの日がある。
現在は西友に行く機会は少ないが例えば札幌に1ヶ月居た時はとても重宝した。
激安スーパーに比べると最安でもないがイオンやヨーカドーなどの大型チェーンに比べると平均的に安めな設定なので一箇所で済ませるなら使い勝手がいいスーパーだ。
継続性は長期的に見ると西友がウォルマート傘下から外れる可能性もあるのでなんとも言えないが西友近くのマンスリーマンションや安普請アパートに長期滞在するなら持っていて損はない。
住信SBIクレジットカード
キャッシュカードにデビットカード機能が付随されている。
そのデビットカードに期限がある。
調べてみたがデビットカードなしを選ぶ事はできない。
サブの銀行カードとして使っているので止める事はない。
ユニオンバンクカード
先日に更新のためにわざわざATMで1000円引き出した。
このカードは利用しないと更新してくれないので次送って欲しくなければ放置しておけば問題ない。
どのように整理するか?
実質6枚のクレカやデビットカードだが更新年月をまとめてしまえればそのタイミングだけ自宅で受け取ればいいので理想的だ。
しかし更新年度が違うものもある。
それに一般的に更新月を前倒しにできるカード会社でも6ヶ月が限度のようだ。
当然出来ないカード会社もあるだろうしそのあたりはサポートセンターに要相談となる。
一度解約してまとめて申請すれば前後1ヶ月の誤差のカードにできるが無職では再審査が通らない。
それ以前に複数まとめてクレカ申請は審査落ちの理由にもなるのでやめた方がいい。
一度に何枚もカードを欲しがるのはカネに困ってカードを大量に作って商品を現金化して自己破産コースで危険とカード会社の審査が考えるのだろう。
だから無職だとクレカが作れないと日を開けながらコツコツ5枚も作った。
まず処分するとすればセゾンかな。
この先西友近くに滞在するかなんてわからない。
それに更新時期がよくない。
ちょうど真冬で海外に行きたいし前倒しすると1枚だけ浮いた時期の更新になる。
2番目はオリコカードか。
ただこのカードは更新月がちょうどいい。
カードの期限を6月と11月に集約できれば4月、9月あたりにカードが送られてくるので避暑と避寒の狭間で自宅で受け取れる。
どちらにしろ3月後半〜6月あたりは税金、国保、年金などの処理や書類が送られてくる時期なので長期海外旅行はない。
カード更新を後ろ倒しにするのは無理なので時期が近づいたら6月、11月期限に前倒しできないか対象のカード会社のサポートセンターに相談してみるつもりだ。
ダメと言われたカードを解約して整理しよう。
忘れないように次は8月頭に依頼して11月期限に前倒しするよう来年の4月期限のカード会社全てサポセンに相談するとリマインダーを登録した。