師走恒例の〇〇よかったシリーズ第一弾は百均だ。
去年は買ってよかった百均10選みたいなタイトル(こちら)だったはずだが今年から百均大賞に変更した。
昨年のようにプチリフォームで百均グッズを買いまくった訳ではないので10選に絞るほど候補がなかった。
その中でも便利で助かったグッズ候補と最後に我が家の大賞をご紹介していきたい。
ものすごーく平凡なモノなので期待外れなのはご了承いただきたい。(予防線)
42cmお風呂椅子
(床が汚くなっているのはヘルニアで屈めず掃除が困難なのでご容赦を)
まずは個人的な事情からプラスティックの椅子だ。
いきなり100円ではなくダイソー300円商品で申し訳ないがこれはマジで助かっている。
本来は汎用椅子でお風呂専用ではないがお風呂に設置して使っている。
通常お風呂の椅子は高さが30cmまでしかない。
そこに座ると腰が曲がるので椎間板ヘルニアがやばい。
だから背の高い椅子を探して買った。
こういう需要が少ない商品は楽天、アマゾン、ホームセンターあたりで探すと数千円する可能性があるところダイソーで300円で見つかって節約できた。
実は独自に見つけたというより老夫婦がダイソーで
「これお風呂の椅子に使うと楽そうだよね?」
とひとつお買い上げしていたのを観察していてなるほどと購入した。
使ってみると裸で使うように考慮されていないので座面のボツボツでお尻が痛くなる。
あとから載せるマットを買い足した。
使うなら必ずセットでダイソーのリビングコーナーで販売している薄いスポンジ状のマットなどを載せた方がいい。
42cm高さがあると腰の曲がりが少なく椎間板ヘルニアには本当に助かる。
ただ横のミニ椅子と比較してお分かりの通り大きめなので健康な方にとっては邪魔でしかない。
三角コーナー代用ミニスチールラック
以前は紙袋の三角コーナーを使っていたものの排水すると舟のように移動するのが嫌で結局ダイソーで売っていたママチャリかごのミニチュアのようなスチールラックに水切りネットをかぶせて三角コーナー代わりにしている。
スカスカなので水はけは最強だ。
汚れる面積も非常に少ないのでたまにタワシで洗うくらいで綺麗な状態が保てている。
難点は普通の三角コーナーなどに比べてネットがかぶせにくいこと。
排水口用の深めのネットを使うのがコツだ。
都合よく考えれば排水口と三角コーナーのネットを共通化して使える。
部品の共通化は自動車メーカーでもコスト削減の基本中の基本。←なんの話題だw
オイルポットと油こし紙
キッチンつながりで先日ご紹介したオイルポットと油こし紙も活躍している。
天ぷらやフライは火災も怖いがそれより使い終わった油の待避場所が困る。
昔は冗談ではなく一度使ったら固めるテンプルで捨てていたw
今じゃ冗談でも考えない。
しかしちゃんとしたオイルポッドを買えば数千円するのでコンベクションオーブンで焼けばいいとフライを揚げることはなかった。
セリアで合わせて200円でこれを買ってからオーブンがピザ焼き専用機に格下げされたくらいちょくちょく揚げている。
充電池
上側のオレンジパッケージの単四電池のニッケル水素充電池だ。
たしかセリアで入手した。
百均で買える手軽さがいい。
主にリモコン2台の電池として使用している。
案外電池の減りが早いFire Cube用のリモコンとして使っており節約に貢献している。
写真下の白いアマゾンモデルもあるが今後は百均で買い替えていく予定だ。
充電ケーブル
スマホなどの充電ケーブルはこれまでアマゾンで買っていた。
最近の百均ケーブルの品質が向上しておりUSB電流計で計測しても500、600円のモノとほとんど遜色がない。
60W急速充電でもするような機材が出てこない限り百均で十分だ。
充電ケーブルはダイソーの品揃えがよく新しい製品を次々出して百均業界では牽引者になっている。
実は去年の百均10選を見ずにかき上げたのでこの商品は被っていた。
それだけいいものということで。
ミニラグ(玄関マット)
我が家は見た通りフローリングなので冬に足が寒い。
そこでホットカーペットなりふわふわな高級ラグかアンカでも買おうと物色していてセリアで見つけた玄関マットだ。
100円だが思ったよりふわふわして椅子の下にこれを置いて使っている。
暖かい訳ではないが下から上がってくるフローリングの冷気を封じることができるので当面これでいいかなと使い続けている。
先日に写真の白い初代ミニラグは野菜ジュースぶち撒けてしまい捨てて今は色違いの茶色のミニラグを二代目として使っている。
暖色系なので心持ち白より暖かい気がする。
百均だと気軽に買い替えられるのもいい。
手袋
防寒つながりの手袋だ。
手袋はよく失くす。
せっかく2000円で買ったのに〜
とあっという間に片割れがどこかにいってしまう。
そこで百均だ。
ダイソーあたりだと300円とか500円出せばクオリティの高い手袋があるけれど100円手袋はセリアの質がいい。
指なしグローブタイプだけど外は防風で内側にそこそこボア入ってるので自転車用にちょうどいい。
指に負担が少ないのでヘパーデン結節にも都合がいい。
セリアでフリース素材の手袋も買ったので真冬はフリース手袋の上からこれをはめれば500円手袋を超える暖かさだ。
もし片割れ失くしても百均なので小さなショックで買い替えられる。
案外安物は無くさないんだけどw
まな板
厚いまな板を使っていたが置き場所が悪く水垢で汚くなったので買い替えた。
下敷きのような薄っぺらいまな板だ。
ダイソーで100円だった。
当初こんなペラペラで使い物になるのか?
疑心暗鬼で買ってみたが若干違和感はあったもののキッチンのまな板エリアはかなり硬い素材なので今では馴染んで使えている。
何が素晴らしいかといえば下敷きのように軽いのでフックに引っ掛けて置けるので衛生的だ。
これまで10年以上使っていた年期の入った重いまな板は速攻で捨てた。
これまで長い間ありがとう古いまな板!
バットとアミ
続いてもキッチンつながりだ。
バットと網が合わせて200円で買えるとは素晴らしい時代になった。
セリアで見つけてコンベクションオーブン用に使っていた。
油物を焼いていたのでアミや受け皿がすぐ汚れる。
200円なら定期的に買い替えられるので汚れを気にしなくていい。
ただ最近はコンベクションオーブン自体をあまり使っていない。
どちらかといえば揚げた食材の網として活躍している。
皿の上でこのまま食卓で食べるのにも便利だ。
実はここまでであとからいくつか追加したので9選あり大賞合わせて10選になるが気にしないで受賞グッズを紹介しよう。
栄えある我が家の百均大賞は、
、
、
縦置きのティッシュケース
地味だけど一番活躍するのはこういうもの。
本来はケースの後ろに引っ掛ける薄いフックがあるので吊り下げて使う。
それをサイドテーブルの天板にジェルタイプの両面テープで貼り付けて使っている。
このテープは接着剤で固定されているかの如くボックスを揺すってもびくともしない。
がっちり張り付いているが横からゆっくり力をかければ簡単に剥がせる。
アルコールボトル、ニベア、乳液、スミルスチックなどの底に貼ってカラーボックスの上でぐちゃぐちゃにならないよう固定をしている優れもの。
ジェルタイプの両面テープはアリエクで以前に購入したが夏頃から日本の百均でもアクリル両面テープとして販売されている。
無くなったらわざわざ中国から取り寄せなくていいので嬉しい。
話を戻しこのティッシュケースは上からテッシュボックスをストンと落とすだけで使えるのがいい。
椎間板ヘルニアのせいで椅子生活に追い込まれサイドテーブルの中板にモノを載せても屈んで取れなくなったので使うもの全てが天板に集中せざるを得なくなった。
置く密度が高すぎてテッシュボックスが横に置けなくなり苦肉の策でこのテッシュケースを使っている。
見てお分かりの通り1/3以上天板からはみ出していてもジェル両面テープのおかげでびくともしないので狭い設置面積でテッシュボックスが置けている。
これ以上サイドテーブルのサイズを大きくしたくはなかったし他に置く場所もないので困っていたがこれを見つけて乱舞した…
程ではないが今年の大賞はこのティッシュケースで決まりだ。
なんとなくティッシュケースよりアクリルテープの方が大賞の気もしないではないが合わせ技ということで。