
30代・40代の金銭感覚の考察
SMBCにより1,000人へのアンケートで「30代・40代の金銭感覚」として興味深いデータが発表されたのでその結果をもとに考察してみた。 ...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
SMBCにより1,000人へのアンケートで「30代・40代の金銭感覚」として興味深いデータが発表されたのでその結果をもとに考察してみた。 ...
タイから帰国して1カ月経過したが調子がよくない。 タイで風邪をひき帰国しても暫く引きずりようやく治ったと思ったら今度はインフルエンザに...
猛烈にPS2の決戦シリーズで遊びたくなってきた。 押し入れを探したら決戦2と決戦3が見つかった。 決戦1も購入したのでも...
2019年は経済的に厳しいかもしれない。 2月が終わった時点で平均支出が29.6万円というとんでもない数字になっている。 ...
退職して1年8カ月経過するのに未だに辞めた会社からイベントに誘われる。 イベントの種類は退職や転勤の壮行会、OB会などだ。 OB...
タイに1ヶ月滞在していた。 1ヶ月もいるとタイの日常の風景に慣れる。 そして帰国すると色々違和感を感じる。 その違和感が日...
退職して車をやめるつもりでダラダラとそのまま所有してきた。 ブログでも何度か話題に上がったが一括購入しているので車両の減価償却を無視すれば...
タイ帰国後1週間程度風邪のため体調が戻らず治ったと喜んでいた矢先にインフルエンザにかかってしまった。 実は生まれて初めてインフルエンザ...
2019年一番目の支出は予算オーバーだった。 タイと日本の二重支出なので仕方がない。 その割には2万円程度の赤字なので重畳である。 ...
今日がタイ旅行最終日。正確には明日だがAM2:15フライトなので実質ラスト。28泊29日ではなく27泊28日が正しかった。最後の週のステイタ...