
第二回タイ旅行記 4日目〜 バンコク銀行で口座作成してみた
今日の目的はリタイアメントビザの前提になるタイに80万バーツの預金を作るためバンコク銀行で口座を開くこと。 そのために日本大使館で必要...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
今日の目的はリタイアメントビザの前提になるタイに80万バーツの預金を作るためバンコク銀行で口座を開くこと。 そのために日本大使館で必要...
前日アルコール摂取量がヤバいと思ったが体調は悪くない。 6:30に起床して、さてどうしよう。 日曜日では大使館事務所も休みなので...
朝6:30に目が覚め前日グチャクチャにした荷物の荷造りをして虫除けを体に振りかけてファン付きのベープを腰に下げた。 これで蚊の対策は完...
タイ旅行を開始するにあたりタイトルで悩んだ。 前回のタイ旅行と同じタイトルにするわけにもいかないので第二回を頭に入れた。 そして...
AIS Traveller SIM for 15days を599バーツでドンムアン空港にて購入した。 2018/1の情報のため時期により...
AIS Traveller SIM for 15days を599バーツでドンムアン空港にて購入した。 2018/1の情報のため時期に...
【仮想通貨暴落の前に執筆したものですのでご了承ください。原稿は年末に作成】 仮想通貨で収入を得ている人の頭痛の種は確定申告ではないだろ...
今回の雇用保険認定の時刻は9:00〜9:30だった。 そして次回が9:30~10:00なので偶然ではなく認定時間を9時と9時30分開始...
タイ旅行にあたって蚊の対策をした。 前回のマレーシア旅行はデング熱ではなかったもののそれでも蚊が媒介した高熱だと思い込んでいる。 前回の...
年末に買ったカニのポーションが中々無くならないのでうどん、ハヤシ、ラーメン、焼きそば、雑炊と毎日使ってカニの匂いも飽きてきたオーラです。 ...