
防災袋の見直し2018 〜 非常食の入れ替えで節約
今年も防災リュックのチェックの季節がやって来た。 毎年1月後半の行事なのだが今年はタイにいると思うので少し早めに入れ替えをする...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
今年も防災リュックのチェックの季節がやって来た。 毎年1月後半の行事なのだが今年はタイにいると思うので少し早めに入れ替えをする...
ネット利用していて面倒なのがパスワードの管理。 間違ってもこのサイトに記載されている世界的に有名なパスワードトップ100を使ってはいけ...
1ヶ月前マレーシアの帰国後に高熱が出たのでもし海外で病気になった場合どうなるかと調べてみると基本10割負担で大病だと数百万円を請求される可能...
2018年のクルージングツアーを探していて素晴らしいものを見つけた。 それはコスタネオロマンチカの1/20の名古屋発で沖縄経由台湾で東...
2017年の家計簿が完成した。 当年6月末に退職しておりそれ以前が働いている間でそれ以降が無職の家計簿だ。 ただ実際に6月は年次...
プライムツリー赤池の帽子の福袋と一緒にケンタッキーフライドチキン(KFC)の福袋も買った。 最近ケンタッキーのオリジナルチキンにハマってい...
ある福袋を求めて正月早々プライムツリー赤池にやってきた。 昨年11月に名古屋の東外れにオープンしたヨーカドー系ショッピングモールだ。 ...
今年も年賀状は出さなかったので代わりにGoogleスライドで作成してみた。 会社を辞めたのでマイクロソフトオフィスのライセンスがなくな...
今年最後の食事の年越しソバは少し豪華にしてみた。 海鮮かき揚げにカニのポーションをふんだんに使ってみた。 原価1000円くらいの年越...
皆さんは大掃除はお済だろうか? 自宅の大掃除は昨日まで体調が完治していないので適当に終わらせた。 だから来年梅雨前にもう一度大掃除をしよ...