
太平洋フェリー”きそ”1日目 〜 乗船してみる
風邪が治らないまま太平洋フェリーに乗ることになった。 それほど行き急ぐこともなかったのだが11月下旬はパラパラとスケジュールが詰まって...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
風邪が治らないまま太平洋フェリーに乗ることになった。 それほど行き急ぐこともなかったのだが11月下旬はパラパラとスケジュールが詰まって...
午前中にプライムツリー赤池から一旦帰ってきたがこのショッピングモールにはTOHOシネマズがあることを知った。 3日間は1100円のオープニ...
名古屋の南東の外れの地下鉄鶴舞線の始発の赤池駅そばにショッピングモールが出来た。 プライムツリー赤池というヨーカドー系列のお店 東海初。...
ネットを見ていて豪華客船のクルーズが案外安く行けることを知る。 クルーズ船は主に3つのランクに分けられていて上位からラグジュアリー、プ...
また凝りもせずイケア長久手に9:45にいってみた。 オープンから34日目の平日で行くのはこれで3回目。 そろそろあの混雑も解消さ...
国民健康保険料で勘違いをした。 年収を30%と見立てて国民保険を減免してもらう非自発的失業者軽減措置制度を受けた。 条件について...
特に予定もないので紅葉でも観に行くことにした。 ピークの時期だと紅葉を観るよりも渋滞で前の車を見ている時間の方が長そうなので少し早めに...
Lenovo ideapad 320Sを9万円で購入した。 i5-8250U 8GBを積んだ81AK007NJPというモデルだ。 ...
1週間後に出来上がった医療用インソールを受け取りに行った。 3回目の通院だ。(靴外来初回、靴外来2回目) まず見た目は「えー何こ...
ノートパソコンを持っていないのでそろそろ買いたかった。 AMDのCPUのモバイル版のRyzen 7 2700UとRyzen 5...