
任意継続の健康保険証のスケジュール
健康保険は健康保険組合の任意継続に決めて5月下旬には申請した。 組合に申請処理を進めてくれているかといつ頃届くかを確認してみた。 処...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
健康保険は健康保険組合の任意継続に決めて5月下旬には申請した。 組合に申請処理を進めてくれているかといつ頃届くかを確認してみた。 処...
これが郵送で会社から届いた。 雇用保険被保険証と雇用保険被保険者転勤届受理通知書だ。 転勤って何だそれ? 雇用保険被保険者資格喪失届...
過去にいただいた退職された方の最後のご挨拶を29名分保管していたので内容を集計と分析して無難な退職の挨拶メールのテンプレートを作成した。 ...
正しくは7月から無職なのだが5月はほとんど年次有給休暇消化のためほぼ無職と同じ状態。 更に6月は全日有給休暇なので4月迄と6月や退職後...
国民年金と共に月400円納め続けると支給開始から2年で元が取れてしまう国民年金付加保険料(付加年金)というのをご存じだろうか? 通常の年金...
2002年7月に禁煙をした。 元々ヘビースモーカーで20代は仕事場も自席でタバコを吸えたこともありどんどん本数が増えていき最終的に通常3箱...
何かでちょこちょこ金儲けする気はあってもサラリーマンとして再就職することはない。 ただ年金の記事にコメントを貰い年金定期便の額が減額される...
最近YoutubeでPUBGのライブ配信を見てる。 PUBGは100人で戦うバトルロイヤルゲーム。 やってみたいオンラインゲームだが...
200円台で食べられる朝飯を集めてみた。 定義としては単品ではなく洋食なら飲み物がセットになっている、和食なら味噌汁がついている、期間...
視察という名目で普通の札幌旅行にいってみた。 エクスペディアでLCCの安いところとホテルをセットで探していたが途中からLCC直接予約をいれ...