
2022年10月の家計簿
当月も24万円の予算を下回った。 それでも6月以来の20万円超えだ。 大型出費が想定7万円より3.8万円オーバーしているがそれ以...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
当月も24万円の予算を下回った。 それでも6月以来の20万円超えだ。 大型出費が想定7万円より3.8万円オーバーしているがそれ以...
9月の企業物価指数が前年同月比+9.7%で物価ガーと相変わらずマスコミが煽っている。 ほとんどが電力・都市ガス・水道、鉄鋼、石油・石炭...
今月も支出平均を割った。 理由は旅行ゼロの月だったため。 前半はGOTOを発表を待ってしまい後半はキャンペーン狙いやめて自腹で出...
当月の出費は平均を割った。 理由は旅行が近場に1泊2日だけで特に大きな買い物もなくMRIなどの自費健診もしていなかったから。 7...
久々の海外旅行による予算24万円オーバーだ。 医療費など他の理由でオーバーした月は最近も幾たびかある。 旅費が理由の予算オーバー...
5月は国内旅行3か所へ行きご馳走を何度か食べスマホを買ったり細々(こまごま)としたものを買い込んだり実費で脳ドックを受けたりとかなり使った印...
4月は沖縄7泊8日旅行でレンタカーを借りたにも関わらず予算に対して5万円以上の黒字だった。 海外旅行も年内に2、3回出かけられればいい...
あっという間に第一四半期が終わった気がする。 やはり旅行に出かける回数が少ないと時が経つのが早く感じる一方で家計簿の支出は少なくなる。...
2月は給付金が振り込まれ色々買ったので支出からその分を差し引いている。 家計簿上の支出は13万円台で給付金で使った費用を合算しても20...
忙しい2022年1月だった。 今年を占う一発目の家計簿は予算24万円に対して20万円以下と順調な滑り出しだ。 食費は1/25...