
最近観てるYoutubeチャンネル2023春
最近の個人的なトレンドはAIなので関連した動画を主に観ていた。 最新情報は全て英語の動画ばかりなのでまともに並べると訳のわからないチャ...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
最近の個人的なトレンドはAIなので関連した動画を主に観ていた。 最新情報は全て英語の動画ばかりなのでまともに並べると訳のわからないチャ...
たまに2chまとめ記事を動画に起こしたYoutubeを観ている。 その中で1時間もありながら文字しかないのに一気観してしまった動画があ...
日記を公開しているだけなので書きっぱなしで放置している記事がいくつもある。 ただ自分自身としてもメモ代わりにブログを検索して結果がどう...
2回連続で使用したエバークックのフライパンもそろそろ寿命がやってきた。 3月下旬の5月のような陽気の日に冷やし中華作って食べようと卵焼...
2023/3末に花見に出かけた。 ここ3年間の桜は岡崎公園に出かけている。 その前の年は感染症の開始で外出をしておらずその前年は...
タイトルはホリエモンが明石市長との対談で発した言葉だがまさにその通りの世の中になっている。 「昔はネットもSNSもなかったんで...
人生には挫折や失敗がつきものです。 私も就職後、何度も挫折を繰り返し、自分の居場所や進むべき道に悩んだことがあります。 しかし、...
e-TAXの確定申告の申請で下記エラーでにっちもさっちもいかなくなった場合の対処方法について。 「この利用者認識番号は廃止しているため...
トルコ大地震で被害に遭われた方に寄付をしたい。 最近はNPOでも変な団体もあるようで公金チューチューどころか寄付金ピンハネなんて話も耳...
普段は絶対に手を出さない類いの金融商品を買ったお話だ。 わかりやすい商品なので頭に入れておけば何かの足しになるかも。 今後は円高...