
iPad Air2の後継機にFire HD10を購入した
ベッドサイドで使用していたiPad Air2が札幌旅行で家を空けているうちに暑さで壊れた。 元は父親の入院生活中にどんな時間でもニュー...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
ベッドサイドで使用していたiPad Air2が札幌旅行で家を空けているうちに暑さで壊れた。 元は父親の入院生活中にどんな時間でもニュー...
リビングのエアコンが故障した。 三菱電機の霧ケ峰だ。 症状は20~30分冷房で稼働すると室外機のファンが停止して室内機は送風している...
入院するため急遽電気シェーバーを買うことにした。 ひげそりは長年シックのカミソリを使ってきた。 これからもそのつもりだ。 しかし入院し...
前回のSSDの失敗からUSBメモリのように自宅、入院時や旅行先で使用する外部記憶装置を物色して2.5インチのSSDを購入することにした。 ...
北海道胆振地震で必要だったものの中にLEDライトがあった。 この地震で大規模停止が発生して長時間に渡り電気の供給がストップした。 ...
iPhoneXS/XR/XR MAXが9/13に発表された。 購入を検討したり既に予約している方もいるだろう。 価格を見て驚いた...
安物買いの銭失いのお話。 これまで旅行に行くときはサンディスクの64GbのUSBメモリを持っていった。 この中に海外で観るための動画を入...
AUから発売されていた京セラ製のGratina 4G(KFY31)を購入した。 中身はAndorid端末で見た目はガラケーのいわゆるガ...
過敏肌かハウスダストアレルギーだと思われるので部屋の掃除は大切だ。 これまでキャニスターの掃除機を使ってきた。 10年前に2万円...
OPPO R11sが届き約3週間使っている。 開封の儀 赤い箱 質感がいいといわれているが手持ちのHono...