
新PCに中古グラボRTX2060組み込み
Intel i3でベースPCを組んだ翌々日にグラボが届いた。 その前に10年ぶりでPC2台稼働になったので2台のPCでワンセットのキー...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
Intel i3でベースPCを組んだ翌々日にグラボが届いた。 その前に10年ぶりでPC2台稼働になったので2台のPCでワンセットのキー...
昨日早く組み立てたかったがアマゾンで注文したPCパーツのいくつかは配送予定日を過ぎても配送すらされなかった。。。 グットウィルの商品は...
2022年11月に格安ゲーミングPCを組むことにした。 予算は10万円以内とする。 この世界は予算上限無くしたらキリがない。 ...
2022年のブラックフライデーが11/25より開始された。 他人様には何の役にも立たない情報ではあるが今年も備忘録のようにアマゾンブラ...
モニターに買い替えたので地上波チューナーのついたテレビ2台を売却した。 といっても一銭にもならず運送費を取られた。 大型...
メインのモニターであるソニーブラビア46インチ液晶テレビの入れ替えのためにチューナーの無い50インチモニターを購入した。 JAPANN...
そろそろ観てもいないのに徴収だけされているNHK受信料がばかばかしいので解約すべくチューナーレステレビの購入検討を始めた。 このまま液...
Amazon FireTV Cube第3世代の予約が開始された。 Amazonプライムビデオで4K動画が観られるのはFireT...
たまたま東京ゲームショーVR2022のネットニュースを見たので出かけた。 といっても東京幕張メッセのゲームイベントではない。 V...
2022の新Kindle無印が発表された。 発売は10月だが予約が開始されている。 今は上位のKindle Paperw...