
人生7度目のジム
またジムを変えた。 人生7度目、退職後としては5つめのジムになる。 変えた理由と経緯をお話ししたい。 実はこれまで...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
またジムを変えた。 人生7度目、退職後としては5つめのジムになる。 変えた理由と経緯をお話ししたい。 実はこれまで...
ファンケルがバラ科のキンミズヒキから「老化細胞」を取り除く作用があると発見して今春からサプリメントとして発売するらしい。 この...
前回の続きを考えていきたい。 通院だったのでこの話を医師とした。 先生曰く、ベンゾジアゼピン系と非ベンゾジアゼピン系の薬...
この記事だ。 まじかー 主力で使っている睡眠導入剤じゃないか?! 大抵の医者が「安全だから」と処方してくれるので、...
昨年は下腹部痛にて検診の計画を作成したのも半年過ぎてからで結果としてあまり受けられていない。 自費検査が少なかったお陰で医療費...
これまでスニーカーといえば、約20年間ずっとスポルティングの5Eを履き続けてきた。最初は「JIN2530」という型番で、 ...
現在はダイキンのエアコンを使っているので問題なし。 一昔前、東芝の最安エアコンを寝室に使っていた時のことだ。 2016~2017...
今年のインフルエンザはかなり感染力が強いらしい。 テレビを観ていないので知らないがモーニングショーあたりが新型コロナ同様に喜び...
帯状疱疹予防接種2回目を打ったのち1週間後にインフルエンザワクチンを打った。 接種費用の相場は3300円以上が多いが通っているクリニッ...
帯状疱疹予防のため、シングリックスワクチンの2回目を接種した。 シングリックスは、副反応が比較的強めに出やすいとされているワクチンだ。...