
機能性ディスペプシアが三たび発症
昨年9月より初めて発症した機能性ディスペプシアが2月頭で三度目の発症となった。 初回が10日程度で落ち着き2回目がかなり長引き2ヶ月強...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
昨年9月より初めて発症した機能性ディスペプシアが2月頭で三度目の発症となった。 初回が10日程度で落ち着き2回目がかなり長引き2ヶ月強...
ロールプレイングゲームは一般的にお金を稼いで武器の剣や防具の甲冑などをお店で買って装備して敵が現れたら相まみえて相手のHP(体力)がゼロにな...
少し前から奥歯の内側に凹んだ箇所ができてそれが徐々に大きくなり気になっている。 痛みはないが温かいものを飲んだりすると歯に引っかかるよ...
年末に突然両耳が痛くなり始めた。 症状として最初は目覚めたら左耳が痛かった。 感覚としては急に熱いところから寒いところに出た時の...
ネット検索をしていたら新型コロナによる重篤化の原因を示唆する記事があった。 新型コロナは免疫細胞の暴走である「サイトカインストーム」に...
血液から癌を調べる検査は昔からある。 皆さんご存知の腫瘍マーカーだ。 しかし腫瘍マーカーは、 がんの早期発見には全く意味の無い...
機能性ディスペプシアらしき症状になり2ヶ月が経過した。 前回は治療薬のタケキャブで筋肉痛が現れ中止して筋肉痛はゆっくり治まりかけている...
患っていた過敏性腸症候群とスタチン非耐性の横紋筋融解症の謎が二つ解けた。 ここから私、患者の症状と治療の経緯を述べていこう。 遡...
注意:これは私自身が罹った疾病の話題で老後どんな病気にかかりやすいかを示したものではありません。 3年そこそこでランキングが作れる程の...
9月上旬に胃カメラの検査を受けてびらん性胃炎と逆流性食道炎が見つかった。 同日に違うクリニックに高脂血症の治療で処方箋をもらいにいった...