
圧力鍋の初心者が一気に作った料理7品
念願の圧力鍋が届いたので早速料理を作ってみた。 最初の料理はパール金属の圧力鍋に付属した小冊子の最初のレシピ通りに作り他はググったら出...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
念願の圧力鍋が届いたので早速料理を作ってみた。 最初の料理はパール金属の圧力鍋に付属した小冊子の最初のレシピ通りに作り他はググったら出...
2021年は旅行も少なくおいしいものもあまり積極的に食べていなかったのでランキングを作るのは回避しようと思っていたが一応定常化したいので年を...
まもなくおせちの時期に加えて福袋のシーズンにも突入する。 年明けの実店舗回りはするかしないかも含め年末に考えるとして2021年内に先行...
そろそろ2022のおせちをどうするか考える季節がやってきた。 この3年間は独り身なので、 2019年 楽天で鴨居の幸1重(3,8...
塩麹を作ることにした。 理由は麹レモンサワーがうますぎてアルコールはもうこれだけでいいと思うくらいなので(個人差があります) ...
前回のカッチカチオートミールクッキーの教訓を活かしてサクサクカリカリなオートミールクッキーを作ろうと試みた。 製粉機か電動コーヒー...
サクサクなオートミールクッキーを作ろうと試してみた。 製粉機か電動コーヒーミル ボウル1個 キッチンスケール ヘ...
オートミールパンに何度も挑戦しているがうまくいかないのであきらめ気味で今回はオートミールのバナナケーキを作ってみた。 特に閃いたわけで...
オートミールパンを作ってレシピを公開したいと考えたがパンだけは簡単に作れない。 なぜならオートミールにはグルテンが含まれていない。 ...
一時期胃の調子の問題でやめていた野菜スムージーを再開している。 市販のトマトジュースもしくは野菜ジュース、バナナ、冷凍ケール、冷凍小松...